本牧館のフランスパンが極上!
本牧館 バロン本牧館の特徴
夕方からのタイムセールが魅力的でお得感があります。
和菓子屋とパン屋が融合したユニークなお店です。
本牧の美味しいパンが楽しめる親切なお店です。
ザ・街のパン屋さん。今春発売された「oz magazine」にも掲載されました。小さいお子さんから大人まで、幅広い世代が楽しめるパンが豊富に揃っています。素朴な味わいがどこか懐かしいです。元町方面には値の張るパン屋さんがいくつかありますが、こちらはお手頃価格でありがたいです。リング型を使って焼成しているウォールナッツリングは、デニッシュ生地と胡桃、ケシの実のバランスが絶妙。家族全員ファンです。ウォールナッツリングは化粧箱・のし紙をつけていただくこともできるので、贈答用してもおすすめです。お支払いは現金と交通系ICが使用できます。駐車場がないので車での訪店は少々不便かもしれません。店員さんが皆さん優しい方ばかりで、子どものことを気に掛けてくれたり、色々おしゃべりしてくださったりで、行くたびに癒されます。ベビーカーは通路いっぱいになりますが入れます。駐車場はないので民間パーキングを使うのがいいかと思います。
何気に、フランスパン(バタール)が、ポ◯パドールよりもブ◯フベーカリーよりもト◯ストよりもよ◯葉ベーカリーよりもどこよりも美味しい。
夕方からのタイムセールがありがたい。惣菜パンも菓子パンも美味しいです。
ほんとに美味しいパン屋さんです。
美味しかったです!お店の方もすごく感じ良くて気持ちよく買い物させていただきました!
元町プラザ付近から元町公園を横断して寄ってみました. こちらではクイニーアマン(200円)が秀逸でした. バターと小麦をメインに使い,フワフワ感のある生地に仕上げてあり,この価格でこの味なら文句などありません. またお寄りします!
和菓子屋さんとパン屋さんが合体してる、面白いお店。サンドイッチがたくさんあってどれも美味しくて迷います。お値段も抑えめで、普段向けの「使えるパン屋さん」。夕方になるとトレーに色々取り混ぜたサービスセットが作られるのでそれも見逃せません。和菓子もパッケージのうさぎが可愛くて、お土産などに便利に使っています。
お惣菜パンが種類も豊富で、お値段もこの辺りではかなりお手頃、そして美味しいです。和菓子は苺大福、栗大福(その季節のもの)を買いましたが、若干小ぶりかなとは思いましたが餡もとても美味しかったです。その印象から今回、パンと一緒に初めて串団子を買いましたが、これが…好みの問題なのか、みたらし、胡麻、どちらも完食出来ないほど口に合いませんでした。(胡麻は風味がなく甘いだけ、みらたしは醤油の香ばしさが全くなく、胡麻同様粘度が高くやはり甘い)店員さんの大変気持ちの良い接客を思うと残してしまうのが切なくなってしまいました。これからは、パン中心で伺います。
本牧館のパンが買えます!
名前 |
本牧館 バロン本牧館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-622-0230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

最近、高級なパン屋さんが、多いですが、僕は本牧館の食パンが一番美味しいとの思います。