オーシャンビューで極上海鮮丼。
館山なぎさ食堂の特徴
オーシャンビューのテラスで新鮮な海鮮料理を楽しめます。
金目の煮付け御膳や伊勢海老のペスカトーレが絶品です。
店員さんの素晴らしい対応で、リピートしたくなるお店です。
レストラン閉店間際に入店。丼物などはオーダーストップで御膳のみでした。といっても御膳の種類も豊富です。店員さんに確認すると、日によって在庫状況で丼物のオーダー締切時間が変動するとのこと。みやざわ和牛のハンバーグ御膳を注文。ハンバーグは肉肉しく濃いめのソースでご飯が進みます。美味しかったです。時間的にテラス席は利用できませんでしたが、昼間は心地よさそうでした。
オーシャンビューを第一に宣伝出来る、オシャレ感で統一された、漁師料理系の観光レストラン。こう書くとちょっとチグハグな印象だけれど、その印象そのままの感じです。ただテレビに出たり、その他の施設があったり、テラス席で食べられる需要にマッチした場所が意外に少ない館山では、現状独走中にも見えました。連休最終、大凡、2時間待ち。テラス席に拘らなければ、1時間強。人を捌いている方がお一人プロらしい方がおいでで、捌き方が客側にもお店側にも次のアプローチの穴を埋めるようなアナウンスと指示が素晴らしく、お店側の状況も推測出来、待ち時間が苦になりませんでした。大変興味深く、勉強になりました。お食事は『さんが』の御膳を頼みました。個人的には『さんが』は鯵、青魚メインの“濃い”感じの印象が強く、白身多めの上品な味わいに戸惑いましたが、『さんが』初心者?の方には、こちらのほうが良さそうにも思えます。お刺身は美味しかったです。緩ませた甘みより、緩む前のマッチョ風味を楽しめる、角のたった、海町ならではのお刺身を戴けました。『野趣無きオシャレ漁師料理』幅広く受け容れられる海のレストランとして、海辺の新たな人気の第一歩として、楽しみです。ごちそうさまでした。
三連休の昼時に伺いました。受付では35組124分待ちになっていましたが、受付だけして来られない方も多く30分程度で座れました。お刺身とカキフライの定食をいただきましたが、これで1800円くらいはお値打ちに感じました。美味しかったです。スタッフが不足しているようでしたが、声かけすると親切に対応くださりありがたかったです。待ち時間もテラスからの眺めや、一階の水族館?みたいなところで楽しめて小さい子ども連れでも立ち寄りやすかったです。お子様ランチもあって助かりました!
なぎさ食堂は大好きで何回もリピしてます。定食についてくるお刺身も沢山で美味しい😋です。特に私は天丼が甘辛のタレがたっぷりかかっていてサクサクできにいってます。旦那は海鮮丼がお気に入りで必ず食べてます。海鮮丼はジュレをかけて食べます😋お味噌汁も小鉢も美味しいです。天丼と海鮮丼にはお刺身はないですが定食にはお刺身ついてきてこのお値段はお安いと思います。景色も海を眺めながら最高です。
2024.7.21日曜日の13時30分前後に行きました。とても混んでいた為、選択肢で店内席とテラス席どちらでもを選び、テラス席に。日陰で海風もあり店内に比べれば暑いのですが、我慢出来ました。眺望は最高でした。お料理は海鮮丼を頼みました。とてもボリューミーで大変美味しかったです。御飯が酢飯では無く、お酢のジュレが付いてきました。お洒落だな、と思いました。全体的にお洒落な雰囲気の素敵なお店でした。
2月4日 バスツアーのランチで初訪問ツアーについている海鮮丼とかじめ汁のランチを食べました。具材はかなり薄いです。酢飯は美味しかったです。かじめは、ワカメとの違いがわかりません。施設はかなり古るそうです。2階の食堂からの海の景色を眺めながらのランチは久しぶりにのんびり出来ました。
金目の煮付け御膳 (2
6月の日曜14時頃訪問。地元の味のある店で飲食をしたかったが 大行列だったりリサーチ不足で断念。観光がてら館山なぎさ食堂に行く事に。メニューも豊富ですし 座る席にもよりますが 海を感じながらの食事は お料理がより美味く感じました。注文はタブレット お支払いはセルフレジで現金しか使え無いのでご注意を。ご馳走様でした!
平日11時ちょっと過ぎにわんちゃんと行きました。テラス席がちょうど1テーブル空いてまして待たずに入れました。帰る頃には並んでました。昨日の雨のせいで椅子が濡れてましたがスタッフさんは何も言ってくださらず別の椅子を持ってきて頂きました。お料理は色々頂きましたがどれも美味しかったです。伊勢海老のお刺身はプリプリでした。注文はタブレットで今風ですが支払いは現金のみでびっくりしました。この頃では現金を持ち歩かないのでキャッシュレスにしていただきたいです。スタッフさんは感じ良かったです。
名前 |
館山なぎさ食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-28-4927 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

コスパ最強のランチだった。1人あたり3,000円くらいが平均的な料金になるので、安いとは言えないかもしれないが、クオリティは高いから十分満足できる。