深夜まで楽しめる!
ザ うどんの特徴
昭和レトロな雰囲気と水槽が魅力的な店です。
キツネうどんやかすうどんは出汁がしっかりしています。
深夜まで営業してカレーうどんが大人気でおすすめです。
キツネうどんとおにぎりを頂きました❗日曜日の13:30に行くと先客の方は2組のご家族の方、席は半分程埋まってました❗店員さんはおじさんとおばさんのお二人、看板等の昭和レトロな雰囲気に店内には沢山の水槽、お店の前にはド派手なスクーター❗うどんを注文してからカウンターにおいてあるおにぎりを取って程なくするとうどん到着❕キツネうどんは大きめのキツネにカマボコがのっており、お出汁の方はしっかりとしていて、うどんは柔らかめのものでした❗なんだか不思議な雰囲気のお店ですが、ちょっと癖になりそう⁉️ご馳走さまでした☺️
リーズナブルな金額でうどんやおかず、おでんをいただくことができます。出汁がきいているぼっかけうどん、おでん、いなりともにおいしかったです。
水族館ちゃうよ?ここは…うどん屋さん🎵新長田 駒ケ林駅からほど近い「屋台ザうどん」さんに久しぶりに訪問何年ぶりやろ?2年は来てなかったかな🤔注文したのは、油かすうどんとおでんと~どて焼き🙌かすうどんは、細柔やけど透明感が有ってつるっと美味い‼️出汁は、かすの旨味が出てめちゃくちゃ美味い❗️どて焼き置いてるうどん屋、ここ以外で見たこと無いな~🎵2本で300円💪おでんは、スジに~焼き豆腐に~玉子🎶あっさりめなお出汁が美味いな~🎵1品のおかずもいっぱい有ってまた是非来たいと思います❤️気さくな御夫婦の人情屋台ごちそうさまでした🎵また来ますね~🤸
うどんもおでんも美味しいですたまにスジが硬い時がありますがそれでも美味しいです。長田の昔ながらのおでんって感じですごくいいです。どて煮も最高です。
Googleクチコミを見て気になり行ってみました。うどんの麺は細めでコシはない。出汁は薄味。店内の、ブルーライトの照明が独特の世界観😅安くて常連客の方が多い印象でした。
うどんは柔らかくかつ食べ応えは残した美味しい麺と出汁のきいたスープ。おでんや惣菜も素晴らしく美味しいのでぜひ頼んでみて欲しいです。店主ご夫婦の愛情がしっかり詰まってます。
かすうどん、とても出汁の香りが立っていて、うどんの細い感じとかすの風味が、ザ・かすうどんという感じで、毎日食べても飽きのこない美味しさ。サイドのおでんのしゅうまいとキムチは一度は食べてみて欲しいです。店の見た目で入ることのを躊躇してたら勿体無いですよ。
2年前から気になっており、行きたくても勇気が出ず行けなかったお店😅ついに行く事が出来ました。外から見た感じと実際中に入ってみた感じが違い、安心出来る空間でした♨️お店の方もとても温かく感じが良く、種類豊富なおでん🍢もとても美味しかったです😋❣️リーズナブル過ぎてビックリしました💦是非又伺わせて頂きます。ご馳走様でした。ウルテのサービスも感激しました。ありがとうございました💖感謝✨美味しかったです🎵私の様に行く勇気かない方も多いそうですが…😅そう言うかたがご覧くださっていましたら、是非是非行ってみて欲しいです。昭和っぽい温かい雰囲気、温かい接客、可愛い熱帯魚さん、、美味しいおでんにホッコリされる事間違いなしです♨️
かすうどんもおでんも美味しい。懐かしい昭和歌謡が流れてて、何か呑みたなるw
名前 |
ザ うどん |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
070-5044-3377 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

コシはない、細ちゅる系のうどんです!14:00までは百円引きです。ぼっかけうどん、700円で、ほっとする感じです!かすうどんも名物だそうです。【役にたったらイイね👍してね!】