昭和の香り漂う、館山の焼き鳥屋。
いそざき焼鳥店の特徴
昭和レトロな雰囲気が楽しめる小さな焼き鳥屋です。
おかみさんの手作りのイワシの生姜煮が絶品です。
つくねやももなど、地元の焼き鳥メニューが充実しています。
日差しが暑い初夏の金曜日の昼にふらっと訪問店内はカウンター5席のみ先客が1名いて、おかみさんがカウンターの奥に座っていて、比較的若い男性が接客していました早速生ビールを注文(やっぱり昼飲みはいいね~)、お通しのイワシの生姜煮も美味しい続いて、餃子、煮込みと5種類あるやきとりを一本づつ注文途中で瓶ビールを追加しばらくしてもう一人お客さんが来て、おかみさんはカウンターの中に移動おかみさんやお客さんとの会話を楽しみつつ小一時間食事を楽しみました会計はこれでたったの2,800円(安すぎる)でした。ごちそうさま、また来たいと思いました。
館山は大好きです。愛犬を連れて年に4回程貸別荘を借りて旅行に行きます。今回が4回目、そろそろ地元の物をと調べた所、駅近に焼鳥屋さん。写真で見ての通り渋目で美味しそう!と20本をテイクアウト。20分ほど待ちましたが、お母さんは気さくでお話し相手をしてくれて、今は息子さんとお孫さんで切盛りしてくれていて、お母さんは監督だとか。待ってる間、息子さんがお茶を出してくれたり居心地の良いお店でした。焼き鳥もどれも安くて炭の香りもして美味しい。お店はカウンターと外に大きなテーブルがドンと1台。愛犬が一緒じゃなければお店で呑みながら食べてみたいな。
土曜日の17時頃に訪問席はカウンターのみやきとりのメニューは5種類でタレをひと通り注文。どれも食べ応えがあり、美味しい❗️皮は柔らかめで、脂っぽくなくて食べやすい今回は短時間の滞在だったが、値段もリーズナブルで、館山に来た際にはまた立ち寄りたい。😁
昭和が残るレトロな焼き鳥屋さん。生まれも育ちも生粋の館山っ子の女将さんが一人頑張っています。焼き鳥のタレは甘めで、皮、もも、カシラ、つくね、ボンジリ5種類です。その他、ソーセージの炒め物など懐かしいお料理がとても旨いです。昼11時から夜7時までの営業です。毎週月曜日定休日。
つくね、もも、ぼんじり、レバニラ、唐揚げどれも美味しかったです。店主の笑顔が素敵です。
いわゆる、THE地元の焼き鳥屋さんです!地元の方々が沢山しましたが、快く迎えてくれました。ありがとうございますm(_ _)m
もつ煮込み、餃子がおいしい。長年営業された感が良い。いつまでも残っていて欲しいお店です。
昔ながらの雰囲気が好きなら良いとこ。
美人の女将さんが一人でやってます。
名前 |
いそざき焼鳥店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0470-22-8734 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

お店の店員さんがすごくいい人でご飯とお酒も美味しくて良心的な価格でリピしたいと思います❤️