美味しい金目鯛と温泉で癒し。
心湯の宿 SAZANAの特徴
露天風呂付アジアンテイストの612号室でリラックスできますよ。
家族向けの宿泊に最適で、金目鯛の刺し身が特に好評です。
車椅子の方にも優しいバリアフリー設計の宿で安心です。
車椅子の母と利用しました。車椅子に乗ったまま湯船に浸かれる貸し切り風呂があったからです。母はとっても久しぶりに、湯船に、しかも温泉に入れたことで喜んでいました。ただ、客室のバリアフリーは×でした。客室内のスペースが車椅子で通りにくい狭さ・ベッドも手すりがない等障害者用になっていない・部屋のトイレも障害者用になっていない、からです。車椅子で入れるお風呂を予約した段階で、客室の状態も聞いておくべきでしたが、ちょっと気遣い頂けると、★5つだったかなと思っています。それでも、温泉に入れたことで母は喜んでいました。入口から館内まで段差もなく、移動がスムーズでした。ありがとうございました。
温泉がちょうど良い温度で長く入れる。館内は静かで落ち着く。料理も申し分ない。接遇も良く、1人客にも凄く丁寧に接してた。ホテルから送迎あるし、歩いて20分くらいにいちご狩り農園やアニマルキングダムもあり周辺アクセスも良かった。また行きたいと思うホテルでした。
家族で宿泊しました😆お部屋にはヨギボー?も置いてあり、露天風呂もいい感じでした🎶本館の方の温泉を主に利用しましたが、様々な湯船があり、朝風呂では海と朝日が見れて大変満足でした‼️ご飯もこだわりのもので大変美味しかったです✨また伺いたいです✨
大型旅館とビジホの中間くらいのホテルです。ウェルカムドリンクはセルフですが美味しく、飲み放題です。比較的新しくリニューアルされたようで、南国風の内装にまとめられています。浴場は本当に小さいですが、すぐ向かいにあるホテル湯苑の海が見える大浴場やロビーを利用できます。スタッフは丁寧ですが人は少なめ。ちょっと不便な分、予算を抑えているいう感じですね。外出用の下駄やタオルを入れる手提げはあります。部屋も広くはありませんが清潔ですし、海や遊歩道も歩いてすぐ。ラグジュアリーなホテルで思い出をつくりたい!という方には不評でしょうが、コスト重視の方には十分と思います。最近は宿泊費が高騰してるので、ミスマッチが起きると不評につながっている印象です。お金を出さないとラグジュアリーには泊まれないわけですが、静かなホテルで十分というカップルや女性客には向いていると思います。
立地もよく、落ち着いた雰囲気でよかったです。食事がとても美味しくて大満足。サービスも充実していました!
河津桜🌸の時期に合わせて予約しました。当日は雨と風で宿から出れませんでした。翌日宿のマイクロバスで稲取駅まで送って頂き、ゆっくりと桜並木を散策ました。帰りも稲取駅まで迎えに来て頂き感謝です。夕食の料理は皆様のコメントのようにボリュームたっぷりで美味しかったです。お風呂は真向いの湯苑のお風呂が良かったです。
温泉も最高に気持ちよき(^-^)料理は、もっとゆっくり食べたかった、美味しかったけどねぇちょっと売店みたいなお菓子とか、小さいつまみが売ってる感じが欲しい。
障害が有り車いす移動者に大変優しいホテルです。貸し切り風呂(天然温泉♨)には浴室用車いすが完備されていますし湯船にはスロープが有るのは、大変嬉しい設備です。
言葉に尽くせない最高の体験ができました。いいところをどんどん並べます!・新しい宿なので施設全てがとても綺麗でラグジュアリーな雰囲気💕随所にやり過ぎではないさり気ないバリ風を取り入れたリゾート宿🏝・高級宿らしく従業員さんが宿の外で待っていてお迎えしてくれる😳・チェックインはカウンターではなくソファに通されて、ドリンクとお茶菓子をいただきながらの高級感☺️・ロビーラウンジでは宿泊者全員フリードリンクで、ジュース、ティー、コーヒーマシン完備🍹海が見える綺麗なラウンジで夜も朝もゆったりできた🏝・お部屋にもお茶やコーヒーマシンあり☕️・お部屋も洒落たリゾート風インテリア。必要なものはほぼ全てあり☺️・部屋付き露天風呂は雰囲気◎カップルで入れるサイズ💑・有料露天風呂はゆっくりできてきれいで最高!タオル全部備え付け!🥺専用湯上がりラウンジにジュースも設置🍹・徒歩10秒のお向かい「東海ホテル湯苑」の広々〜お風呂に夜23時まで入り放題!海の目の前で波の音がすごく大きくて夜露天風呂に入ると星空と海に挟まれて夢みたいな心地に🌌♥️・ご飯は夜も朝も手が混んでてウソみたいに豪華!(舟盛りのほか伊勢海老とアワビ付きプランにしました)・稲取温泉花火のある夜はバスで送迎してくれるのでラクラク🎆500発くらいで小規模だけど目の前で打ち上げられる花火はさすがに感動🥺🥺🥺寒いからむしろ500発くらいでちょうどいい!笑・伊豆稲取駅との定期的な送迎便あり、駐車場も宿横に豊富に用意お部屋の眺望は部屋によって街ビューだったり海ビューだったりしそうでした。私たちが泊まった611(露天風呂付きダブルベッド)は角部屋だったのでわりとよく海が見えました☺️東伊豆なので朝日が見れるかな?と思いましたが宿がわりと南向きだからかな?山の向こうになって朝日が昇るのは見られませんでした。それでも、部屋のお風呂でだんだん明るくなる海を見ながらの朝風呂は本当に最高の最高でした!!!🥺♥️♥️♥️お風呂はお部屋のお風呂とプラン特典についていた有料貸切風呂と湯苑の大浴場のみ利用しましたがどれも素敵でした♨️意外とお部屋のお風呂が一番好きだったかも!のんびりできました。シャワーは屋外で寒いので髪体を洗うのは貸切風呂に行った方がいいかなと思います。2歳の子ども連れでしたが子ども浴衣が可愛かったりお料理にうどんやデザート(サービス?)を出してくださったり、雰囲気は大人向けの宿かなと思ったけど実はすっごく子どもにもいい宿で最高でした🥺🥺🥺エレベーターでベビーカー持って部屋まで行けるし貸切風呂で家族で入れるしジュース飲み放題だし☺️♥️常設で雛飾りを飾ってる雛の館さんが徒歩3分?のところにあったり、その途中にすごくオシャレなカフェがあったり土産物屋があったりして、もちろん目の前も海だし、昼間の観光もできて楽しかったです☺️絶対また泊まりにきたいし友だちにも勧めたい宿でした♥️
名前 |
心湯の宿 SAZANA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0557-95-1122 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

露天風呂付アジアンテイストハリウッドツインルーム:612号室を利用。部屋は少し狭いです。ほとんどがベットの部屋と言う感じです。ベットは、シモンズであり、寝心地は最高でした。部屋からは海は見えますが、真正面ではなく、右の方を見れば海が見える感じですね。部屋には源泉かけ流しの温泉露天風呂があり、温度が高いので直ぐに入ることができません。しばらく水をいれて温度を下げる必要があります。いつでも温泉に入れるのはいいいですね。ホテルには大浴場がありますが、あまり大きくないです。湯船が1つであり、少し熱いです。男女の入替もなかったです。温泉は、姉妹館の稲取東海ホテル湯苑の方がいいです。徒歩数秒で行けます。大浴場が大きく、いろんな種類のお風呂があり、それぞれ温度が異なるため、とても楽しむことができました。男女入替もありした。食事は、夕食、朝食共にオリジナリティーがあり、美味しかったです。夕食の金目鯛の姿煮は大きかったです。スタッフの方が骨と身を取り分けてくれました。朝食は、鯵の干物、ハムエッグをアツアツの状態でいただくことが出来ました。食事処以外のところで、スタッフの方の笑顔があまりない感じがしました。