小島の古さ漂う静謐な神社。
波布比咩命神社の特徴
下田駅から歩いてすぐ、立派な石の鳥居が出迎える神社です。
昔は小島だったという歴史を感じさせる場所です。
ひっそりと佇む古さの味わいが感じられる神社です。
伊豆急下田駅から歩いてすぐ時間があったので思い出し参拝に参りました✨元々、小島だったようですね。
何とここはその昔、小島だったらしいです。そして訪れた2月には河津桜が咲きはじめてキレイでした。
ひっそりと佇みながらも古さの味わいある神社です。周りが海の下田を守ってると思われます。又、西側には下田富士があり密かに地元を守ってるのではないかと思います。この波布比咩命神社が何故か好きで通る度にお参りしています。下田の海に来られた方は、お参りすると良いかと思います。
ひっそりと、あります。はぶひめのみこと、と読みます。由来は、定かではありません。
名前 |
波布比咩命神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-261-9030 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

下田駅🚉を出て、線路沿いを戻ると、下田市役所前にある神社⛩立派な石の鳥居があります。朝夕に参拝させて頂いております。👏👏昔は小島だったという事、波🌊の彫刻が描かれています。🙏河津桜🌸咲いて見事です👏😊