下田駅近くの塩ラーメン、海苔ラーメン。
焙煎らーめん 玄の特徴
醤油ラーメンや塩ラーメンが自慢で、特に海苔ラーメンは絶品です。
駅前の立地が魅力的で観光客にも便利なラーメン屋です。
キンメラーメンや羽付餃子が美味しく、ボリュームも満点です。
私は塩磯辺ラーメン、旦那は味噌チャーシュー麺バタートッピングを注文。まず麺が好き。ちぢれ麺最高!塩ラーメンっていうとスープは白っぽいとか黄色っぽいとか透き通ってるイメージだったけど茶色っぽかったので、焦がしニンニクか何か入ってるのかな?と思いました(違ってたらすみません)。でもめっちゃ美味しくて飲み干す勢いで結構すすりましたw海藻がいっぱい乗っていて、その下に刻んだチャーシューも入っていたので口の中がいろんな食感と味で楽しめました。店員さんも愛嬌があって可愛かったです。
下田駅近く、地元ラーメン。滋味あふれる磯ラーメン。お店一推し、磯香る「塩磯辺ラーメン」、塩ラーメンに岩海苔、布海苔の海鮮海苔がトッピングの様相。ご当地グルメの金目鯛混ぜそば(スープ無し)も有り。是非オススメ、いいね(^^)
醤油ラーメンと羽付餃子。どちらも美味しかったです。価格が少々高いかなと思ったけど、食べてみたら納得。手間とこだわりを感じるスープ、スープが絡むちぢれ麺と硬さがちょうどいい。羽付餃子もジューシーでした。
帰りがけに飯を食った後バイクで通りがかかって気になったので入ってみた。キンメラーめんをいただいた。金目鯛の細切れとか入ってるのかと思ったら金目鯛のラー油のキンメラーが入ってるまぜめんだった。非常に香りが良いまぜめんで、着どんからすでに岩海苔から磯の香りがしてとてもよい。味は申し分ないが、キンメラーは魚系の旨味のある醬という感じ。海の植物系の旨み、海の動物系の旨み、陸の動物系の旨み、最後にネギという陸の植物系の旨みが混ざり合って舌の上で化学反応を起こす感覚がたまらない。泡盛などが欲しくなる味。観光地にしては安い値段設定もいい。飲んだ後気軽に食べられるちょうど良い量もいいね。
数回来店させてもらったので、改めてレビューを。個人的なおすすめは、塩磯辺ラーメンです!!コクのあるしっかりとした塩味を楽しめるので、さっぱりだけど満足感があります。また、岩海苔が美味しい…他のラーメンも食べましたが、個人的にはこれが一番。ぜひ、お試しください。
夜の21:00入店で海苔ラーメン1100円を食す。Aセット(ミニ焼き豚丼+餃子×3個)600円?もつけました。バイトの子がいなかったのか、平日の夜だからなのか、なんなのか、おやっさん1人で切り盛りしてて大変そうでした。カウンター4人、テーブル3席だったかと思います。海苔ラーメンうまいっす。普通に海の出汁が効いてて美味いっす。ただ、全体的に値段が高いっす😅新宿界隈と同じ値段取られる。観光客向けですかね。値段気にせずハズレなしのラーメン食べたければここです。隣の塩ラーメンは味かなり薄そうでした。
二度目の訪問になります。以前は岩のりラーメン?食べたかなと思いますが、今回は味噌焼豚ラーメンを食べて見ました。普通のラーメンだと思います。カウンター五席くらい?テーブル席三つあります。四人がけのテーブルで、一つだけ小上がりになっています。日曜日の昼12時少し前に行って、待たずに座れましたが、その後、テーブルは満席になりました。観光客メインだと思います。
だいぶ前に行きました。遅めの時間にやってるところが周りにない中、有り難かったです。気になった2点です。オーダーしてから結構待ちました。キャベツのトッピングを頼んだのですが芯の固い部分が多く気になりました。今後に期待します!
きんめらーめんを頂きました。キンメラーという金目鯛をラー油に絡めたものを乾麺に絡めた形で提供する独特のラーメンですが、非常に美味しかったです。ただボリュームが少なく感じたので大食いの方には物足りないかも知れません。
名前 |
焙煎らーめん 玄 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-22-3388 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お昼頃に入りました。塩チャーシュ麺と餃子を頂きました。アッサリして美味しかったです。ごちそうさまでした。