下田で味わう金目鯛串焼き。
開国厨房なかなかの特徴
金目鯛の串焼きはふわりとした食感が楽しめる逸品です。
お通しのお寿司は美味しすぎて感動するほどの味でした。
昭和の雰囲気漂う店内で新鮮な魚料理が楽しめる居酒屋です。
下田で晩御飯を探していて口コミの良さからこちらのお店に伺いました。どれも美味しかったです。
仲間や友人との飲み会に利用。2階の個室は8人くらい入ります。お店入ると一見狭そうですが2階はお座敷もあるので結構広いと思います。お料理もバラエティーに富んでてイイ感じです。
下田の居酒屋海鮮が美味しいさん結構人気店のようなので、数人で来店の予定の方は予約した方が間違い無いと思います!黒ムツ、鯵美味しかったです!つくねもおすすめです!
伊豆に行くたびに絶対行くお店⭐️クレソンのニンニク醤油炒めは最高に美味しい🙄💓ご飯とお酒は何頼んでも美味しいけどオススメは、伊豆牛のたたき、伊豆牛のひつまぶし、クレソン、金目鯛のしゃぶしゃぶ、お刺身、もはや全部ですね🤣そして毎回「えっ、このお値段でいいの?」と安すぎて驚きます。子供のフォークとスプーンも用意してくれました☺️応援したいお店です。また行きます⭐️※予約は必須。
最初に予約していった店が料理出てくるまで45分待たされ、こりゃあかんと思って前日予約できなかったこの店に。1件目でのフラストレーションを解消していただきました。
金目の串焼きと刺身を頂いた間違いなく地元の新鮮な食材を使っている実直なお店で、特に串焼きはふわりとした食感と噛めば滲む良質な脂が非常に美味ただ、地元の魚を本当にそのまま調理しただけで、刺身は新鮮ではあるものの、臭み抜きや適切な切り方が出来ていないように見受けられた食べ物の味は星3、食べ物の提供の速さや接客、あとGoogle投稿するとオマケで色々貰えるので星4
全く知らなかった⁉️。下田駅側で、食堂的に使える居酒屋として最高???。観光地的、海鮮類より、普段使いの店❤️❤️。スタッフも安心感満載❣️。チェーン店には行きたく無いし。下田ポックないけど。駐車場の割引券が有るらしい。
天城山を周回してきました!下山後はこの店と決めて予約し入店😀静岡麦酒で乾杯し、刺身5種盛りを注文!カンパチ、キンメ、オオモンハタ、ウメイロ、クロムツ🐟めっちゃ新鮮だし、4切れずつとはコスパ最高です。
とても美味しい居酒屋さんでした。特に金目鯛の刺身、金目鯛の炙り刺し、伊豆牛のおろしポン酢、カサゴの煮付け。どれも、地元の魚で採れたてで美味しかったです。伊豆牛のメンチカツも,ジューシーでおすすめです。下田レモンサワーもイケてる!また、来まーす。
名前 |
開国厨房なかなか |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0558-23-3373 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

河津桜を見た後に入店。平日でしたが他の居酒屋が、夜は予約でいっぱいだったり、電話に出ても後でかけなおしてくれと言われ指定した時間にかけなおすと電話に出なかったりということが続いた後でしたので、あっさり予約を受け入れてくれ助かりました。(ただ週末は混んでいるとのことです。)チェーン店の居酒屋のように入りやすく、くつろげる空気でありながら、下田の名物はしっかり楽しめるため、老舗のコミュニケーションにやや苦手意識を持ってしまう私のような観光客には、バランスが取れていておすすめです。店員さんのさりげないお心遣いにも感謝です。