国道沿いの昭和レトロなパン屋。
ベーカリーショップ 清水屋の特徴
国道136号線からスルガ銀行交差点を曲がったすぐの場所にあります。
昭和レトロな雰囲気で、懐かしい味わいのパンが揃います。
地元で人気のソボロパンとクリームパンが絶品です。
国道136号線からスルガ銀行がある交差点を曲がってすぐの所にあります。昭和レトロを感じさせる袋に入っているパンはどれも可愛らしく見えます😊パン生地が柔らかくて、とっても美味しいです♪
パン表面の生地がしっかりしており、噛見応えがあります!中の生地はさっばりして具が引き立つ味です!!知人にお願いして、伊豆の憧れパンを買ってきて貰いました!今度は自分が行き、焼き立てを食べてみたいです(^^)
世界の中心で愛を、さけぶのロケ地を巡り始めたのが2004年。それ以来、松崎町へは年2回ぐらい行っていて毎回コロッケパンを2つ買っています。お店のパンはどれもクラッシックで懐かしい味で好き。コロッケパンの価格は昔より高くなりましたが販売は続けて欲しいです。
昭和レトロなパン屋さん。パッケージも昭和感あって並んでる姿がきゃー可愛い!でした。ブドーぱん、ふわふわで美味しかったです。桜葉あんぱんもころりとかわいくて、塩気のある桜葉と甘いあんが絶妙で美味しい。
セカチューファンならここのコロッケパンは外せないでしょう!素朴な感じのコロッケパンですが一口食べるごとにセカチューのシーンが浮かび上がってくるw売り切れてしまうことが多いらしく早目の時間に立ち寄られることをオススメします!
懐かしいパン屋さん‼️私はサンドパンが好きです。フワフワのコッペパンの中には甘塩っぱいクリームが入っていて、クセになる味‼️他の惣菜パンも美味しかったです。食パン🍞も美味しいかったぁ〜😊
R136 松崎江奈の信号を曲がると・・ベーカリーショップ 清水屋黄色い壁が目立ちます。昭和24年創業テレビドラマの世界の中心で愛をさけぶ にココのパン使われたんだって。コロッケパンとクリームパンを食べるシーンがあるそうよ。ソボロパン昔から作ってるパンのひとつ。162円なぜ ソボロ?パンの真ん中・・そぼろみたいに、なってるからかな?美味しいリンゴと苺のジャムが入っています。80円のサンドパン何も入ってないのかな?なんか挟もうと思っていたら・・。クリームが入ってて・・昔懐かしの味。これに、イチゴのゼリー玉入ってたらスペシャルサンド!もっと買えば良かったなあ。黒パン 130円黒糖の濃い~味わい。柔らかすぎず、固からず。好きなタイプです。ほかにも昔懐かし系の菓子パンがたくさんあって・・もっと買いたかったけど・・横浜まで帰るのに、3時間はかかるのと美味しく食べれる量ってのがあるからね。このパン屋さん食べログでは掲載保留です。なんででしょうね・・。こんないいパン屋、 そんなにないよ。
昔1度行った時パン買ってそのまま外で食べたらものすごく美味しくてすぐ店に戻って追加でパン購入しましたwオススメです!
5年振りに清水屋パン店さんに行きました。朔のコロッケパンとクリームパンを買って堤防で食べました。美味しかったです。パン撮るの忘れました…。追加こないだ行ったときにさくのコロッケパンと揚げクリームパン買いました。
名前 |
ベーカリーショップ 清水屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0558-42-0245 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

昔からあるであろう町のパン屋さん😃13時頃に伺ったのでパンが少ししかなかった💧やっぱりパンは朝の焼きたてかな?