癒しの竹林、川のせせらぎ。
山田川自然の里の特徴
竹林と大きな岩が包む、癒しの景色が広がります。
整備された遊歩道は、簡易トレランにも最適です。
10月にはオニヤンマが群生、自然の恵みを感じられます。
遊歩道が奥の方まで整備されており、簡易トレランコースとして使うこともできる。雰囲気はとてもよく静かで、リラックスするには最適の場所。南側から訪問する場合、急坂を下る必要があるため注意が必要(特に冬季)。
10月の頭にはオニヤンマが群生する自然豊かな場所。駐車場もあり、遊歩道を山田川沿いに10分程度さかのぼる形で歩くと開けた場所に出る。棚田が広がるこの場所(畔を壊さないように注意)にカマキリやバッタと共にたくさんのトンボも飛び交う。その中でも一回り大きいのがオニヤンマ。一度見失っても心配すること勿れ。オニヤンマは同じ場所を周遊すると習性があり待てば再度現れます。いつまでも残したい里山の風景が広がります。
市街地から少し登った場所ですが、自然を感じられました。駐車場から川沿いの遊歩道を散策して気持ち良かったです。のんびり歩いて往復で40分くらいかかり、散歩にちょうど良かったです。
自然溢れる里山の散策路って感じでした。季節の花、水辺、竹林の道と、自然散策には最高でしたよ。地域の小学校の取り組み?手作りの案内板がとても味があり良かった。駐車場有り。トイレ、水道あり。上部にある竹林まで往復で30分ちょっとかな。
山田川の川沿いに遊歩道を整備されて、廻りに農園、畑があり、自然のなかを木々や草花の中を歩くことが出来ます。自分も山育ちですので、きちんと遊歩道歩いて草むらに入らなければ自然の生き物は出てきても人を避けます。それも自然の楽しさです🎵訪れる人が、もっともっと増えれば、自然は人に付き合いやすい姿に変わってくれます。自然は自然のままでは荒れる姿は見てきたので😃本当の意味で自然にふれ合いましょう😘
途中、竹林や入っても良い小川もあり1周廻ると程よい運動になりました。自然を大切にされている所なので、場をわきまえてまた行きたい所です。
お弁当を持って自然散策には最適ですね^_^春から秋にかけていろいろな花が迎えてくれます♪
今日は朝靄の中ウォーキングしました整備された美しい山里です。
静かに散歩できてGoo‼️
名前 |
山田川自然の里 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/yamadagawa_shizennosato?igshid=YmMyMTA2M2Y= |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ゆっくり散歩して来てみたけどこんな素敵な景色かあるなんて竹林に大きな岩と川のせせらぎとても癒されました。