優れた判断力の若い医師。
JCHO三島総合病院の特徴
設備はバリアフリーで、車椅子用トイレも完備されています。
看護師さん達がとても良い方で丁寧な対応をしています。
無料バスがあり、三島田町からのアクセスも便利です。
読むなら全部読んでみてあくまで私個人の感想、忙しい皆様の参考になれば幸いです院内電波状況 docomo📶常に1本、たまに2本言葉遣い ホテル並みに丁寧設備 バリヤフリー 車椅子用トイレあり、血圧計あり 売店Yamazaki、cafe あり交通手段 駐車場あり バス、タクシー今日は混んでるのかな?いつもはどうか知りませんが。はじめて付き添いで来ましたが、9:00頃2番窓口の再診受付を終え、予約時間9:30を5分過ぎても呼ばれない。9:40やっと相方の番号呼んでもらえた。行ってらっしゃい。見てると年配の方は番号が聞き取りにくく、何度も小声で聞き返している。聞き逃している患者さんも居るかも。番号で患者さんが見つからない場合、名前を呼んでも現れない人も居るようです。順番が来てもなかなか見つからない人を探す時間が結構多い気がする。受付の女性が走り回って探してます。トイレかな?9:45相方がもう戻ってきた。また待ちます10:05相方が呼ばれ再び眼科診察室へ。私は留守番10:10もう戻ってきた。会計へ。思ったより早く終わった。ありがたい。麻酔で眼の瞳孔が開きまぶしさを感じるらしく、ここからは私が運転。ドライバーは目が命、スマホの見過ぎにご注意を。次は川崎内科へ行ってきます。
電波が弱い…
人間ドッグ、入院病棟の看護師さん、外来の看護師さん、お医者様、本当に素晴らしい対応をしてくださいました。今命があるのはこの病院のおかげと言っても過言ではありません。ありがとうございました。
今の産婦人科にいる助産師さん看護師さん達はとても良い方達です。先生もしっかり診察してくれて、私はここで初産の子をとってもらいました。出産する前に切迫で入院もしましたが、皆様の手厚い対応がとても嬉しかったです。これから産婦人科はここで診てもらおうと思います。ただ、会計が長いのがちょっと難点ですね。
三島田町から移転したが、無料バスがあるみたいです。徒歩利用は無理かも?
看護士さんは優しいらしいですが、担当の医師は説明が理解しづらく、やや配慮に欠いた対応で残念でした。
看護師は気を使ってくださいますが、副院長は配慮に欠いた言葉が多く、悲しい気分にさせられた。
主人が入院中です。駐車場や玄関の付近の雑草が生い茂っていて 病院が荒れた印象を受けます。ぜひきれいに刈って お花でも植えれば 良い印象になると思います。
旅先で怪我をしてしまいお世話になりました。休日担当医も看護師さん薬剤師さんも本当に親切丁寧で安心する事が出来ました。ありがとうございます。
名前 |
JCHO三島総合病院 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-975-3031 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.7 |
周辺のオススメ

婦人科の外来受診。舩渡先生に見ていただいた。10:30に受付して、12時にお会計。特に予約などせずの初診だったがスムーズに案内していただけた。受付の方も外来の看護師の方も穏やか、丁寧、わかりやすい対応で、待ち時間も診察後に超音波検査、採血、薬の処方をしてもらった割に少なかったのではないかと思う。先生も穏やかで話しやすい雰囲気を持った方で、診察や検査、処方する薬について不安がないかしっかり聞き取りをしてくれた。婦人科はクリニックと病院合わせて6院ほど受診したことがあるが1番よかったなたと感じる。