新鮮野菜と惣菜が豊富!
万代 丹波橋店の特徴
万代ではお惣菜の品数が大変豊富で、選びがいがあります。
鮮度抜群の野菜や魚が新鮮に並んでいて、安心して購入できます。
駐車場が広くて停めやすく、周囲にはドラッグストアや服屋もあり便利です。
陳列量もちょうどよく、野菜や魚も新鮮なものでした。他を回らなくてもここで食材は揃う印象。また立体駐車場もあり、気温の高い時期は車内が温まらずにすみますし、雨の日は傘要らずで便利だと思いました。
店内調理の天然ぶりの切り身を購入照り焼きにして食していたところ中から寄生虫が出てきました。天然物であることを証明する素晴らしい結果です。さすがにこのまま食べるのは気持ちが悪かったので相談の連絡をしたら返金対応していただけました。それもわざわざ自宅に来ていただけたうえ店内にもこちらの張り紙がしてあるのですがと寄生虫についての説明がかかれた紙を見せていただけお読みいただけばお分かりいただけると思いますが天然物のため寄生虫が入ることはありますのでご了承下さい加熱すれば死滅するので食しても体に害は無いので問題ございません。全ての寄生虫を除去することは不可能ですので今後も寄生虫が入ることはあるかと思いますがその都度ご返金かご交換の対応をさせていただきますのでご安心下さいとのことでした。これからも安心して購入ができますね。
店内も綺麗で駐車場も広くて停めやすい!商品も豊富で買い物がしやすい!
品揃え的にはなかなか良いです。惣菜等の種類も多く値引きフィーバータイムだと無くなるのが早いがタイミングが合えばお得に買えます。しかし一点だけとても疑問に思うことがある。ここは車の駐車場も広く、駐輪場も充分な広さがあるので交通整理か誘導のガードマンがいるのですがその方々が店外のカートを元のカート置き場に戻す作業をしてたり、あとはリサイクル用のトレーや牛乳パックを投入できる、スーパーではよくあるリサイクルボックスがあるのですが、それが1杯になるとまとめてくくったり・・・。店内の会計済みカゴが溜まってきたらそれらの片付け等wガードマンの作業ももちろんされてますが、これらの作業をガードマンが黙々としててとても違和感があります。自発的にやってるのか店側から強制されてるのかわかりませんが本来は業務外であろうことをしてる姿をよく見かけるのでとても不思議に思います。
大阪では昔からあるスーパーの万代百貨店!庶民のミカタですね。価格も安く、品ぞろえも良い感じです。ここの店舗はキレイなので良いと思います。
同じ敷地に衣料店、ドラッグストアあり、日用品の買い物が、一度で済みます。
店員さんは大半の人が良い人です。レジ中も1歳半の息子に話しかけてくれたり、レジかごをレジから荷詰めカウンターに運んでくれたりします。10月末にようやくクレカが使えるようになり更に便利になりましたが、クレカ支払いだと万代ポイントが貯まらないという痛恨の落とし穴が(T_T)!!
季節の商品など見やすく配置されており、また野菜の組み合わせ販売等購買意欲が高まること多いです。ポイントも貯まりやすく、チャージでの支払いも良いですが、クレジットも使えるようになり更に便利になりました。
店内きれいで安くて庶民的。惣菜の唐揚げは美味しい。常連客(何回か見た)の中に商品を1つ1つ無意味に触っていく白髪のノーマスク婆がいるのは要注意。
名前 |
万代 丹波橋店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-603-1151 |
住所 |
|
HP |
http://www.mandai-net.co.jp/shopsearch/index.rb?area_pref=0401 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

ここはお惣菜の品数が豊富です。サクサクのチキンやコロッケがお気に入りです。月初めや毎週火曜日がお楽しみです。クレジットカードや電子マネーが使えるようになって、とても便利になりました。利用される方も多くなり、レジは常に混み混みです。現金専用レジとか、10点以下購入レジなどを設けるのはどうでしょうか?余計に混雑するかな?