冬の名寄神社、清々しく!
名寄神社の特徴
名寄公園に隣接した神社で、アクセスが便利です。
年末年始には多くの参拝客で賑わい、活気があります。
一度に4箇所の社をお参りできるUniqueな体験が楽しめます。
七五三撮影👘📸やってました(*^^*)おみくじは色々な種類あります✨
旅行の合間に参拝させていただきました。雪の多さで有名な名寄ですが、こちらの神社さんも真っ白に雪化粧されていて、名寄のイメージと合わせて荘厳な雰囲気を醸し出しています。雪が多いと入っても、参道や境内、駐車場は綺麗に除雪してあり、道外の方でも比較的安心して参拝に来られると思います。御朱印は書き置きのみとのことでしたが、雪結晶が綺麗な御朱印をいただくことができました。個人的に北海道の御朱印は比較的シンプルな王道のものが多いイメージがありますけれど、こちらの御朱印はそんな御朱印帳を華やかにしてくれるという意味でも貴重なものかもしれません。
他の神社と比べると雑草が生えていたり…環境整備されていない印象。
ごく普通の神社です、駐車場が狭い(20台程)なので混雑時には公園の駐車場に停めた方がいいかもしれません。
名寄神社。駐車場からは名寄市街が見えます。勉学の神様も祀られてます。受験生にはおすすめです。気持ちが晴れます。
名寄神社☆私の写真は神社とか駅とかが多くホント御免なさい(__)今度から御朱印収集とか道の駅・各駅スタンプなど集めますか楽しいかもですね^^やはり市の名寄神社は大きいです道路沿いにあってスグ横には公園もありますよ☆他の祠もあって鳥居もありました。
年末年始は多くの参拝客で賑わいます。
一度に4箇所のお社がお参り出来る神社です。私には珍しい感じがしました。
152. 2017.09.122020.09.05名寄市の市街地にある名寄公園のお隣に鎮座されている大きな神社さんでした 。御朱印を頂きました 。境内には 喜多天神社さんさん稲荷神社さん・豊栄神社さん の3社も祀られておりますが末社の御朱印はありませんでした 。「 美文字 」云々あるとは思うけどみんなが言うほど悪い感じではなかったんだけどなぁ …頂けるだけでありがたい事です 。でも 、なんとなく損したような気分になるのもたしかに … です 。.✴ 追記 2020 ✴兼務社の 智恵文神社さん の御朱印を頂くことができました 。本務同印ではなく自社印になりますよ 。
名前 |
名寄神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
01654-2-3289 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お詣りすると清々しい心持ちになる素敵な神社です。