海鮮丼と深海水族館の近隣冒険。
港八十三番地の特徴
無料駐車場が近くにあり、アクセスが便利な立地です。
沼津港深海水族館へ訪れる際に最適なスポットです。
地元の特産品やお土産が豊富に揃っていて便利です。
水族館に行こうと思いましたが、凄い人の列だったので、諦めて周りを散策しました。美味しそうなお店が沢山有りました。お正月とあって、どこも混んでいました。
海鮮が美味しい😋遊覧船でのカモメにエサやりも楽しかった♪
沼津深海水族館の利用のために訪問しました。何度か利用していますが、行く度に少しづつお店が変わったりして、新しい色々なグルメやお土産等が楽しめます。
海鮮料理が食べたくて、行きました!混み合うと思い早めの到着を決めていました!10時の到着で、ちゅうしゃもスムーズに入庫が出来て、良かったです! ぶらぶら散策しながら11時に食事をしまたあじ屋の 真鯛の漬丼とサーモンのねぎとろ丼を食べました! やはり港の賑やかな所で、食す海鮮料理は、雰囲気も手伝い美味しいですね!混み合う前に、食べて後は港のクルーズ船でも乗って過ごせば最高ですね!
沼津港にあります。築地場外市場とは違って食べ歩きメインでは無く、目当ての料理を食しに行く感じかな?土産物やバーベキュー用の海鮮を買うにも適してると思います。料金は安からず高からずといった印象で、茨城県の那珂湊だっけな?感じが似てますが安価で海鮮購入するなら茨城に軍配が上がる気がしました。あくまでも個人的主観ですが…でも、沼津バーガーで購入した深海魚バーガーと数量限定のマグロバーガーは本当に美味しいです!他にも浜焼き屋さんが美味しそうだったな…ワンコ2匹居たので行けなかったですが、店によってはOKの所もあった様子。リードは当然で、カートあればワンコ居ても大丈夫!私もですが、持って無い人は購入して訪問する事を薦めます。
シーラカンスの剥製や凍結したものがありました。規模は大きくはないけれど他の水族館の紹介してたりシーラカンス以外にもメンダコとか可愛かったです。チンアナゴの砂に埋まってる部分とかも見れる様になっていて楽しかったです。職員の方々の印象はとても良いです。
じゃがバター天とたこ天を注文。意外に大きくて外のベンチで食べましたがお腹いっぱいに( ; ´꒳` )食感も満足!タコも大きいし、ジャガイモも見えて食感に満足!水族館のチケットで割引になりました。
2023‘04‘08 正午頃ふらっと立ち寄る。中々見応えがあり、飲食店も多く食べ歩きで、時間を潰すには良かったです。
【まんじゅうを揚げたスイーツ】食べ歩きに最適💫名物(?)おかげ天がいがいと美味しい😳💭練り物のお店にある「おかげ」まんじゅうを揚げるってなんだ?!と思ってたのですがアーモンドもついてしっかりスイーツ!かりんとう饅頭に近い感じでしょうかサクサクもっちりそして揚げたて!想像以上に美味しかったです😋甘いものの食べ歩きってソフトクリームとかになると思うのですが寒い時には揚げたて饅頭もありですね!笑小腹がすいた時や甘いもの食べたい時にぜひ✨
名前 |
港八十三番地 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-954-0611 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

運がよければ向かいの無料駐車場に止められます。界隈は手間暇の問題か寿司より丼ものが増えた印象。昔よりかなり綺麗に整備されてました。