新鮮生しらす丼、満喫!
ふみ野の特徴
水曜の早朝に唯一開いている海鮮丼専門店です。
港からの新鮮な生しらすを使用した丼物が絶品です。
アサリの味噌汁が特に美味しく、朝食にぴったりです。
平日しかも水曜の早朝に唯一開いている海鮮丼やさんでした。 少し奥まったところにあるので、変にインバウンド観光客慣れしておらず、周りの店舗と比べても、大変新鮮でお値打ちのマグロ丼を頂けました。お味噌汁やこの日のサービス品のイカ焼きのオリーブマリネも凄く美味しく、朝からビール行きかけました。実はお目当ては向かいの◯天食堂さんだったのですが、定休日で閉まっていたので徘徊していたところにお店の方にお声がけ頂きました。食べてびっくりです。次からはふみのさんも第一候補で来ます。 今回マグロ丼しかいただいておりませんが、マグロ丼のコスパはふみのさんがこの周辺でぶっちぎりの1位だと思います。by 食にうるさい関西人。
生しらすが食べたくて、生しらすと釜揚げしらすの丼物を頂きました。ご飯の上に、ふわっと結構な量のしらすが載っており、本当に美味しかった😁店員さんが少ないので、ちょっと待つ事はありますが、良い方々なのでご愛嬌って事で☺️しじみのお味噌汁に小鉢つきで家庭的な雰囲気も◎。お店がちょっと奥まった所にあり、分かり辛いけど、色んなどんぶりがあるのでオススメです!
土曜日のお昼時、ふらっと入ったお店でしたが、良い感じのお店です。たまたま、すぐに入れたけど、普段はどうでしょうか?しらすマグロ丼?を頂きましたが、すごく美味しかったです。注意点は、サービス品とか色々と出して頂くためお腹がいっぱいになります😆。
沼津港で朝ごはんを食べたく、9時頃に訪問。近くの店は行列が出来てましたが、すぐ入れました。朝からビールとともに、酢飯のどんぶりは想像通りの美味しさで、とてもよい朝ごはんとなりました。
静岡旅行、沼津泊の朝食はここでと決めてました!!この時期しか食べられない生しらすと生桜エビ丼にサーモンとマグロをトッピング。トッピングできるって良いですね!ご飯は酢飯と白米を選べますよ!今回写真を撮り忘れてしまいましたが、主人はおまかせの丼にしました。価格も程よくお手軽でしたが、釜揚げしらす、マグロ、カニ、いくら、ネギトロが盛られてきました。豪華〜(*^◯^*)お味噌汁はしじみ。これもまた美味しい!セットで出てくるイカ耳のオリーブあえが、かなり気に入ってしまって、追加で食べたかったくらい笑卵、かまぼこ、ガリも乗せてもっと見た目を華やかにして写真撮ったら良かったなぁと、後悔中。
河津桜観桜を済ませ、沼津に一泊して、朝食に伺いました。先客が食事を終えて店を出たあとで、他のお客さんはいませんでした。傘を持っての入店でしたが、「入り口に傘置きがありますよ。よろしかったらお使い下さい。」と教えていただきました。今回いただいたのは、まぐろ丼と釜あげしらす丼をいただいてきました。注文から5分程度で料理の到着です。しらす丼は仄かなしらすの旨みがあり増した。まぐろは食べ始めた時に少しですがシャリッとしました。しかし、少し時間が経つとそれはなくなり、まぐろの美味しさを楽しめました。丼に付いてくる小鉢も美味しかったです。
美味しい!けど観光地価格普通盛りu003d私にとっては少なめでした。私の記憶違いらしく「大盛り無料」だったと思いましたが、お店から指摘が入ったので訂正します。「大盛り」はネタも増えるそうでオススメします!あとご飯が「冷たい」のが私はマイナス点でした。繰り返しますが美味しい!ですよ。記憶違い、間違いがあり失礼しました。しかし…「食べてもいない人」と決めつけて反論されるお店に良い店はないと思えます。あくまでも個人の感想です。良いところもお伝えしているのに…感想は甘んじて受けた上でより良い店を目指してください。
土曜日の11時頃に訪問、席は空いていて直に座れました。価格は値上げされたみたいで生桜えび丼(1890円)を注文しました。サービスで甘海老が付きました。
朝食で伺いました。朝早くから営業されています。桜エビと釜揚げシラス丼。新鮮な海産物に舌鼓。口にいっぱい頬張ってたべました。
名前 |
ふみ野 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-952-3923 |
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

普通に美味しかったです。しらすや桜海老の地物がおすすめです。サービスのイカも嬉しかったです。すぐ入れて空いててゆっくりできました。