八千代の本格お蕎麦、居心地満点!
水美の特徴
満腹感がある中盛の冷やしたぬきそばを提供しています。
天せいろは種類が豊富で力を入れているお蕎麦屋さんです。
道の駅八千代近くの、懐かしさ漂う店構えが魅力です。
麺がしっかり造り込まれている食感。メニューが多いので色々と食べてみたくなるお店です。ご主人の丁寧な接客も高得点です。
八千代のお蕎麦屋さんです。お蕎麦は美味しいです。天ぷらもボリュームがありすぎて、ちょっと、相方にもらってもらいました。こちらは地元の方にも人気のお店です。リーズナブルで食べやすいです。駐車場はお店の直ぐ裏の二箇所です。牡蠣天がいけてました。ご馳走さまでした。
ザ・町のお蕎麦屋さん。天ぷら系が充実。ご飯物も丼から定食まで種類豊富。本日は舞茸の天せいろ¥1000の大盛+¥200を注文。舞茸天はボリュームがあるうえに他の野菜も数品乗って嬉しい盛り。蕎麦も一人前がしっかりした量なので、大盛(2人前)にしなくても良かったかなと思った。ご夫婦と娘さんかな、3人で切り盛りしている様子。和やかなムードなので初めてでも気兼ねなく食べることが出来ました。美味しかったです。ごちそうさまでした。カウンター無し テーブル&小上がり5 駐車場裏に有ります。
ずっとお店の存在は知っていましたが駐車場が分からず行った事がありませんでした。口コミを見てお店の裏に駐車場があるとわかり初めて伺いました。お店のお父さん、お母さんともう1人若い女性皆さんとても気持ちの良い接客をして下さいました。いただいたのは小エビの天そば。かき揚げなのかと思っていたら、ぷりぷりの小エビが5個位?と長ネギ、茄子、さつまいも、ししとうの天ぷらが付いたお蕎麦でした。小エビ天ぷら本当に美味しくて!普通の海老天よりも食べ応えありすっかり大ファンになりました。お蕎麦も美味しかったです。また是非伺います!ご馳走様でした♡
昔ながらのお蕎麦屋さんです。お蕎麦やうどんだけではなくご飯ものもあります。他にも季節のメニューも取り扱っていますし、店主や従業員の方がとても優しく居心地がよく家族で利用しております。お蕎麦はもちろん、揚げたての天ぷらも美味しいです。
家族と病院に行った帰りにランチをしようと調べてみると此処を見つける。11時からオープンだったも丁度良いタイミング、11時を少々過ぎた頃に店に到着。お店の場所は、少し細い道路沿いで割と車通りが多い。一旦車を空いてる場所に停めて、店内へ入り駐車場について聞いてみると入口から3つが店専用だとか。既に埋まっていた為、お店の方の車を移動してくださりそこへ駐車出来ました。ですので、車で行かれる方は埋まっている場合お店に確認してみてくださいね。入口直ぐに、テーブル席が3つ奥に小上がりの席が2つ位あった気がします。店内にはカサブランカが飾られて明るい雰囲気。天井付近にテレビが付いている定食屋さんのアットホームな感じがまた良い。さて注文ですが私は■鴨南蛮家族は、■カレー南蛮うどん■肉蕎麦新蕎麦(北海道)があったのでせいろにすれば良かったのだが調べた時に、余りに鴨南蛮蕎麦が美味しそうで、それを目当てだった為悩んだ末に、鴨南蛮にしました。つくねと、鴨肉の入る葱がたっぷり出汁が優しい。蕎麦の美味しさも、鴨肉の質の良さも葱の甘み、出汁の味わいも全てが丁寧。カレー南蛮うどんを少し貰って頂いてみるとクセになる。バランス良い、香辛料のピリッと感に餡の濃過ぎず、薄過ぎず食べやすいとろみ。肉蕎麦は貰い損ねたが食べやすい厚みの美味しそうな肉がたっぷり。滅多にその場所に寄る機会が無いのだが他のメニューも色々食べてみたくてうずうずする。しかも、おでん蕎麦が気になるw行ったタイミングの、へべす蕎麦も絶対美味しいはず。お店は、ご家族でされているのでしょう。皆さん、丁寧に挨拶してくださります。本当にまた訪問したい、旨い蕎麦。ご馳走さまでした^ ^
お店の真裏、看板の無い場所が駐車場。わかりにくいので、店員さんに聞くと教えてくれます。盛りは融通が効くようで、山盛りに出来ます。天ぷらの種類が多く昼から飲んでる方もチラほら。町の素敵なお蕎麦屋さんなので、蕎麦通さんがどうこう言う店じゃないですね。
口コミで評判よかったので金曜日の夜に利用。パーキングはお店の裏にあります。ただ看板が出てない?ため停める場所わからなかったが電話したら人のよさげなお父さんが丁寧に案内してくれました。見かけは昔からあるお蕎麦屋さんって感じで年季感じます。店内暖房ポカポカで有り難いです。メニューから天ざると彼女はきのこそば。麺の増量しました。お!かなりの盛りがよさげ。量あります🎵天ぷらはトマトが珍しい。海老はかなり大きく食べ応えあり!値段的にお得に感じます。彼女のキノコそばも美味しいと喜んでました。夫婦で営業されており感じのいい人たちで気持ちよくお食事できました。ご馳走さま😘
初めて来ました。そして、合鴨せいろを頂きました。蕎麦茶、蕎麦、天婦羅ともに美味しかった。蕎麦はのどごしよく美味しかった。天婦羅はたくさんの種類が頂けます。今度は別のものを食べたい。
名前 |
水美 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
047-482-9085 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

気になっていたのでランチタイムの少し前に入店少し引戸が重い💦暑かったので気になるカレー南蛮うどんは次の機会にして『冷やしたぬきそば』の中盛を注文半盛、中盛、大盛、特盛が選べるのでうれしい気付いたら満席…もともと量が多いのか、中盛でも満腹感あり!!コシあり系で喉越しはツルな感じ薫りも程よく、町の蕎麦屋でありながらレベルは高い丁度良い接客と雰囲気があり、品ができあがると厨房から「お待たせしました」との声が聞こえるのも良く感じる『普通のお蕎麦屋さん』って感じも強いが、1,000円前後で蕎麦を満腹食えて駐車場もあって、適度な接客を考えると評価が高いのが納得できるウンウン帰り際にまたもや厨房から「ありがとうございました」の声背中で受け止めたその言葉も気持ちが良かった。