三島の裏通りでほっこり。
RITORNOの特徴
隠れ家的な雰囲気で、ついつい長居してしまうカフェバーです。
清水町で探したい有機野菜にこだわった美味しい料理が楽しめます。
通し営業で、昼から夜までランチやお酒を楽しむことが可能です。
大通りから離れた三島の裏通り、駐車場も近くになく、ついつい通り過ぎてしまっていたけど気になっていたお店。しかもコロナ禍、なかなか伺うタイミングがなかった憧れのイタリアンバール「昼間から飲める」というコンセプトですが、ランチメニューがまた美味しい✨カウンターで、野菜たっぷりのランチを食べに来る馴染みのお客様とオーナーさん?との掛け合いがまた楽しかった。店内入り口には農家さん直売のお野菜や、作家さん手作りのアクセサリーなども置かれ、お食事が来るまで見ているのも楽しい🙆昼間、お洒落な店内は少し薄いけれど、落ち着いた感じで良い🙆美味しい食事と、とっても明るいスタッフさんの人柄でファンの方が増えるのかもしれません2024年2月久しぶりに伺いました☺️昼間から立ち飲みする常連さん(カウンターでの立ち飲みは割引金額だそうです✨)奥のソファーでのんびりお話しする人、通りすがりに野菜を買っていく人、町の人達に愛され、やっぱり良い雰囲気✨
とても雰囲気が良く隠れ家みたいで落ち着きます。なんと嬉しい事にオープンからアルコールが…お昼前、昼飲み、おやつ飲み…ができるのでランチのサクッと女子会にもオススメ。お食事なども安全安心を心掛けているお店なので気になる方は是非っ。
ほっこりするようなとても安心した気分になれるお店です。プレートランチ他色々メニューあり、お薦めです。1人でも行ける雰囲気です。
看板はありますが、間口が狭いため通りすぎちゃうかも。全体的に味が薄い。食後のマキアート(珈琲)は量が少なく他のを頼めばよかったと思った。おしゃれな方が好みそうな店。
ずっと行ってみたかったお店でした!はじめて伺いましたが、スタッフの方も優しくとても安心しました✨お料理やドリンクもとても愛情を感じるメニューばかり!!!三島駅に行った際はぜひまた伺いたいお店です😆
どんな時間帯でもお店が開いているのでかなり重宝しています。お酒を飲んだあとの〆の一杯としても美味しいコーヒーを淹れていただけて、飲めるのがありがたいです。(平日は22:00、休日は24:00までやっています。)また、ワインやブランデーなどのお酒や手作りのおつまみがいただけるのも嬉しいです。薄暗くシックな店中で、食材を楽しみながら気持ちよく酔える雰囲気が好きです。食材もオーガニックなどにこだわり、オーナーさんが手作りで作られているものでとっても美味しいです。コーヒーはじめ飲み物の値段は600-800円くらいと高めな設定なのですが、そのかわりデザート含め食事が300円程度とお手頃な価格になっています。ただ、深夜帯やハンドドリップで美味しいコーヒーをいただけると思うとかなりお得感を味わえます。コーヒー好きさんには、是非おすすめしたいお店です。支払いは、カード・現金・Suicaなどが使えます。(QR決済はありません。)
コーヒー、ハーブティー、オリジナルのソフトドリンク、カクテルやワイン、軽食、お食事、デザート、とにかくなんでもあるので、目的や時間帯問わず利用できるお店です。お食事で使っている素材はこだわっていて、味付けもやさしい。こころとからだを元気にしてくれる気がしますw足を踏み入れると、時間の流れ方が外とは違うんじゃないかと思ってしまうような落ち着いた雰囲気です。お店のかたはいつもやさしい笑顔で出迎えてくれて、居心地のいい空間です。
有機野菜やオーガニックにこだわって、とても美味しい料理とお酒を堪能できました👍
通し営業の使い勝手が良いお店です。スパイスカレーの大浦飯店は日曜日営業なのでお間違えなく。詳細はgoogleで下記検索下さい🙇♂️もぺもぐ リトルノ【もぺもぐ 店名】
名前 |
RITORNO |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-981-7557 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

グルテンフリーのお店を探していて、こちらにたどり着きました。遅めのランチで、プレートを注文しました。テーブル席も空いていましたが、1人だったのでカウターと言われました。椅子が座りにくいのと、カウンターが高いので食べにくかった。お料理は優しい味で素材の良さが引き立っていました。駐車場がないのでパーキングへ停めました。店内に忘れ物をしてしまったのですが、雨の中追い掛けて来てくれました。