三島広小路のふわとろかき氷。
山田園の特徴
昔からある商店街のお茶屋でゆったりとしたひとときを楽しめます。
フワフワ食感の特大かき氷が人気で、あずきほうじ茶ミルクが絶品です。
ティースタンドでは抹茶ラテを¥400で楽しむことができます。
夏はかき氷をやっています。どのメニューも1000円以下でした。和紅茶(800円?)を頼みましたが,めちゃくちゃ美味しかったです。ちゃんとお茶です。これまで食べたお茶系のかき氷の中で一番かも知れません。同行者は抹茶あずき(?)を頼んでいましたが,そちらはお茶の渋みも感じられました。和紅茶があっさり,抹茶あずきはしっかりという感じ。近くに行ったときはぜひまた立ち寄らせていただこうと思いました。
抹茶あずきと杏ミルクを。どちらもとっても美味。抹茶の濃さと味わい自体素晴らしい。店内元々お茶屋さんを改装しているので狭いですがお客さん同士協力しあって詰めあって。それも良い感じ。
三島広小路のお茶屋さん;山田園さん。お茶屋さんで京都/牧之原産の物を置く取扱っていて、急須などの茶器もあって店内を見てるだけでも楽しいです。店の軒先にカフェスペースがあり、店内で腰かけてイートインできます。夏日に伺って、かき氷があったのでお茶屋さんならではの[ほうじ茶ミルク]を注文してみました。作ってるのを見ながら…凄いボリュームだと!!ドドンとそびえるボリュームですが、フワフワの食感と最後まで染みたミルク/お茶シロップのおかげで最後までペロリと食べられてしまいます。お茶の味が然り効いていて、食べ終わるちょっと前のタイミングでお店の方が温かいお茶をくださる等、もてなしてくれて、やさしい店員さんとともにいい時間を過ごせました。ご馳走様です^^
かき氷が大きい!!お茶屋さんならではの美味しさほうじ茶のほうが好みでした。
あずきほうじ茶ミルク🍧商店街に昔からあるお茶やさんの店先で食べられるフワフワの特大かき氷。見た目のサイズに圧倒されるけどとにかくフワフワで口に入れたら一瞬でなくなる感じ。ほうじ茶の香ばしさと少しの苦味に別添えのあんこがこれまたぴったり👍ペロリと最後までおいしく食べられました。
ティースタンドがあり抹茶ラテ¥400がいただけます。ホット/アイスが選べ、持ち歩きが可能。決済はペイペイまたは現金。他メニューはほうじ茶ラテ、玄米茶ラテなども。三島散策にいいですね!鎌倉殿の十三人関連のお茶もあったり茶葉の品揃えも豊富でした。素敵。ラテは抹茶の味がしっかり濃くありつつ甘めです。
ほうじ茶ミルク氷と苺ミルク氷を頂きました。苺はペースト状の三島産紅ほっぺで、ふわふわ氷に、とても合いました。ほうじ茶も本当にお茶の風味が生きていて美味しかった!最後に温かいお茶入れて頂きました。お店の方も感じ良かったです。ごちそうさまでした。
さっぱり冷たく美味しかった😋氷もフワフワで口に入れるとすぐに溶けて良いのですが、もう少し甘めが好みでした。冷たいと甘さを感じにくくなるので。
いつも利用させて頂いてます。
名前 |
山田園 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
055-973-1500 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

かき氷抹茶小豆ミルクふわふわで口の中でスーと溶けて不思議な食感でした‼️後口もサッパリで良かったです。かき氷のクオリティは最高。