清水町芸術祭で心温まる出会い!
清水町 地域交流センターの特徴
清水町芸術祭や笑い文字のミニ展示が楽しめる場所です。
ピアノコンサートなど多様なイベントが開催される便利なホールです。
無料WiFi完備で、静かな環境で講習や会合に適した施設です。
大石亜矢子さんのコンサートへ行きました。透き通る歌声も素晴らしくてイリーナちゃんも可愛くて最高でした🥰また行きたいです🥰センターも清潔で良かったです。
先日、清水町芸術祭と笑い文字ミニ展示見学に行って来ました。😊☺️娘が、高校生の頃には、沼津商業高校吹奏楽部のフレッシュコンサートにも行っていた懐かしい場所であり、お客様とステージが近くて先日の芸術祭では、ハワイが感じられるフラダンスとか日舞を舞う人とか若い子供さんのロックダンスとかライオンズクラブさんの一人語り結婚式の模様が思いうかんできてしまいました。😊☺️民謡教室の皆さんの三味線の音色は日本らしい、可愛いバレリーナさんが踊るいろいろな国のバレリーナさんも可愛いですねぇ芸術の秋🎨さまざまな作品展入口付近にあって観入ってしまいました。☺️写真であったり刺し子だったり切り絵だったり七宝焼の作品陶芸作品五行で言葉を綴って表現すること初めて知りました。🙇♀️多才な芸術鑑賞できていい目の保養になりました。😊☺️ありがとうございました。🙇♀️
あまり利用機会がないのですが、今はワクチン接種や小型家電を回収してもらうときに寄ってます。築年数が浅くきれいですね。なんとか教室とか演劇とか開催されていたようです。アンテナを張ってれば利用機会も増えそうです。
2021年11月6日 味噌作り体験をしました。楽しかったです。半年後、熟成したら冷蔵庫にしまい使います中々大豆がつぶれていないのが、麴と塩、味噌を混ぜていてちらほらでてきましたが、半年後が楽しみです。
結構キレイでした。展示会なんかしたりすると、良さそう。コロナウイルス注射の会場で行きましたけど、クーラーが効いてて良かったです。
ワクチン接種を受けに行った。
きょうは、コロナワクチン接種で行かせて頂きました。医療関係、町職員の皆さん大変な中頑張っていただて無事接種する事が出来ました。コロハナ終息したら、楽しいイベントの時行かせて頂きたいです。
ロビーの富士山の写真きれい、一見の価値あり。
講習受講のために行きましたが、静かで、天気が良い時には、お外のベンチでも昼食なんか良い感じです、、なかなかの穴場ですよ👍
名前 |
清水町 地域交流センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
055-972-6678 |
住所 |
|
HP |
http://www.town.shimizu.shizuoka.jp/kikaku/category10017714.html |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

何度も訪ねていますが!今日の盲目の方のコンサート公演、本当に感動しました。又是非聞きたいです🎶🎼🎹