藤沢で味わう極煮干しラーメン。
らーめん そよ風の特徴
煮干し出汁のスープが特にオススメのラーメン屋です。
唐麺は油そばのような濃厚な味わいで楽しめます。
昼時はラーメン中盛りが無料サービスで嬉しいです。
まぜそばの味付けはしっかりしており、麺のコシも良かったですが、具材は少なく感じました。もう少し具材が多いと満足感が増すと思います。また、麺が少しくっつきやすく感じたため、もう少しツルツルとした食感があるとより食べやすくなると感じました。全体的には、美味しくいただける一品であり、特に飲んだ後の締めとしておすすめです。店内の雰囲気やスタッフの対応も良く、居心地の良さもポイントです。The seasoning of the mazesoba was strong, and the noodles had good texture. However, the toppings felt a bit sparse. I think adding more toppings would increase satisfaction. Additionally, the noodles tended to stick together, so a slightly smoother texture would make them easier to eat.Overall, it's a delicious dish, particularly recommended as a meal to finish after drinking. The ambiance of the restaurant and the staff's friendly service also contribute to a pleasant dining experience.
10年以上通っている。そして10年以上自分の中のラーメンランキング1位の座から微動だにしないラーメン屋。いつ行ってもブレない煮干し醤油スープには感服する。自分が生きている間は営業していて欲しいと願うのは当たり前だが、自分無き後もそよ風のラーメンを食べられる人が1人でも増えて欲しいからずっと続いていて欲しいと想う。さほど多くはないが、色々な場所で色々なラーメンを食べてきた中で1番というラーメン屋が地元にあるというのは、とても幸福で恵まれたことである。なので転勤や地元を離れるような仕事は自然と選ばなかったが、国際結婚を機に海外移住も人生計画の中で色濃くなってきた中でいつも、湘南の海とラーメンが頭を過ぎりまだここを離れるのは非現実的だと海外への構想は振り出しに戻される。自分はまだ、潮風とそよ風の吹く街から一層離れられないのだろう。妻は初めて食べたラーメンが二郎系でラーメンを嫌いになっていたのだが、自分と出会いそよ風に連れていったところラーメンを克服し好きになり、共にラーメンを食べに行くようにもなった。そんな妻のラーメンランキング1位にも、そよ風のラーメンが鎮座している。
【らーめんそよ風】仕事帰りに久しぶりに訪問。今回は入って右側の券売機左上の極み☆ 煮干し しょうゆ(930円)と味玉(120円)をポチりして、前回と同じく、カウンター席左から3番目に着席後に、食券を渡して着丼を待ちました。夜の部開始直後という事もあり、待たずに着丼!!私好みな腰のある細麺と醤油前面で煮干し香るスープ美味し♪しっとりとして美味いほうれん草も相変わらずだし、チャーシューもいい食感だ。そうそう、お好みでどうぞと添えられた柚子胡椒を入れての味変もバッチグー!あっ、トッピングした味玉もいい半熟度で満足!瞬く間に完飲完食しました。次回は、辛麺1号を食べてみるかな🤔というわけで今日もご馳走様でした(-人-)✨#らーめんそよ風今年24杯目🍜✎︎____________住所:神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目8−15(藤沢駅南口を出て徒歩4分位)営業時間:昼の部 11:30~14:45Lo.夜の部 月~水 18:00~24:00金・土 18:00~25:00日 18:00~23:00定休日:木曜日駐車場:なし。道路向かいにコインパーキングあり。私は今回は帰りに買い物するつもりでスーパーの駐車場に入れて無料でした。【らーめんそよ風】近くの役所に行く前に初訪。☆今回のオーダー(券売機)ざる麺(900円)カウンター席左から3番目に着席後に、ランチタイムサービスで中盛りでお願いしました。(ライス選択も可能です。)ラストオーダーの少し前に伺った事もあり、待たずに素早く着丼!!腰のある細麺とあっさり目のつけ汁が実にいい感じ。スルスルと食べ進めつつ、合間に海苔を巻いていただいたら海苔も美味い♪お浸しみたいなほうれん草は増しでも良かったかも、実にいい食感でした。二種のチャーシューもどちらも美味く、別のメニューが既に気になっているモードで麺完食からのスープ割り。うん、これまたいいね(*^^)vお気に入り店に追加しました。次回は一番人気の煮干しかなぁ🤔というわけで今日もご馳走様でした(-人-)✨。*⑅୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧⑅*。住所:神奈川県藤沢市鵠沼石上1丁目8−15営業時間:昼の部 11:30~14:45Lo.夜の部 月~水 18:00~24:00金・土 18:00~25:00日 18:00~23:00定休日:木曜日駐車場:なし。道路向かいにコインパーキングあり。
仕事で当地を訪れた際に晩御飯利用。この日は極!煮干ししょうゆを食す。930円也。前回訪問は2016年で同じメニューで850円でしたので、この間で80円程度の値上げとは優秀ですね!で、ラーメン。その名の通り煮干し感の香るスッキリ薄味の醤油スープ。麺は細いストレート麺でこのスープに合ってます。具材は鶏と豚バラチャーシュー1枚づつ、海苔2枚にホウレン草、ナルト。とても和風な感じのラーメンで、良くも悪くもアッサリさっぱり。過去の印象と全く変わらず一緒でした。店主ワンオペで対応印象は良いです。が、厨房との客席の間に仕切りあったり、隣の席の仕切りとかがウザく鬱陶しく、店内狭くないのに窮屈感あります。そこが大いにマイナス点です。
藤沢で塩ならここ!週2で通わせてもらってます。今日は特製塩をいただきました。味わい深いスープに細麺がマッチしており歯応えのある鳥チャーシュー?とホロホロの豚チャーシューが最高です。また店内も静かで、とても雰囲気のいいお店です。
昼ごはんにチラリ見つけ、入店しました!席はカウンターでメニューも魚介系の出汁が主です。味はとても上品で、特に麺が真っ直ぐでクセになりました!落ち着く美味しい味でした。ランチ中盛り無料。
店員の方の対応が丁寧で上品。塩ラーメン極だし チャーシュー2種類に麺中盛にてコスパ良し、味も美味しく、コロナ対策もあり、海沿いを歩いたあとに食べるとそよ風を感じられるかなぁ。
2021年11月28日(日)〜藤沢駅から少し離れた場所にあります。徒歩7·8分位です。店内はカウンター席主体です。コロナ対策の仕切板が設置してあり、厨房を囲む感じですが厨房との間にガラスの引戸が付いて落ち着いてゆっくり食べれます。良い空間作りです。魚介出汁·鶏がら醤油🍜780円大盛+150円をいただきました。魚介と鶏のバランスが効いたとても美味しいラーメンでした✨柚子胡椒が付いていますので途中で足してさっぱり感が増しました。お店の方の接客もとても良かったです。また行きたいと思います。
ラーメンオタクの友人に教わり来店。こじんまりしていて一瞬入っていいのかな?なと躊躇する感じはありましたがお味はあっさり美味しくて良かったです。オススメです。
名前 |
らーめん そよ風 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

煮干しの効いたラーメン。味変に柚子胡椒が提供されます。柚子胡椒なくても美味しかったです。入れるとパンチが効いておすすめです。入れ過ぎ注意ですを席カウンターと厨房の間にしっかり仕切りがあったのが珍しかったです。