武田と家康が交わした約束の地。
上原子安地蔵堂の特徴
立派な槇があり、荘厳な雰囲気を醸し出しています。
駿河一国百地蔵の69番目として歴史的な価値があります。
武田24将の一人が会見した由緒ある土地です。
石碑はゴミ出し場と併設という雑多な箇所にありますがご本尊は独立しています。
駿河一国百地蔵の69番目天正10年1582年武田勝頼を攻めるに先立ち武田24将の一人穴山梅雪と徳川家康がここで会見をした。梅雪はそのまま徳川方についたという。
織田家の武田攻めの際に、これに従軍していた徳川家康が、江尻城主の穴山梅雪と会談し、寝返りを約束させた地とされています。武田家滅亡に向けての重要な1シーンですね。
名前 |
上原子安地蔵堂 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

立派な槇がある。