かわいい動物と心温まる瞬間。
ふれあい動物園の特徴
飼育員さんのお世話の大変さを知れる動物園です。
東門をくぐるとすぐ、子ども連れに最適な立地です。
体を震わせるカヒパラに出会える、魅力あふれる場所です。
羊などの家畜やカピバラ等身近で可愛い動物が揃う。
平日は空いていて動物がゆっくりと観れます。東静岡駅からバスで10分ぐらいで着きます。入場料金は620円です。入園時間は16時までです。やはり、天気の良い日がおすすめです。シロクマが2頭いて、1頭が気持ちよさそうに泳いでいました。一般的に知られている動物はほとんどいますが、キリンはいません。爬虫類館、夜行性動物館もいいですよ。
動物との距離が近くて楽しめました。
大満足!!!!都内の動物園ではこんなに近くで見ることができないのでとても大満足しました!そして、入場料が安くこんなに満足できるのは素敵だなと感じました!炎天下の中動物達が暑そうでしたが、この園の動物達はとても表情が豊かでした😊!ふれあいも出来たらよかったな〜と感じましたが、外に出てるポニー達がとっても大人しく、話しかけると耳をピーン!と立てて話を聞いてくれてるようでした!笑とっても可愛かったです🐴💕ゴンドラ?トロッコ?🎢らしき乗り物で山頂へ行き、とっても景色が綺麗でした!!(乗り物のスピードがとてもゆっくり。炎天下で屋根の短いバージョンに乗ってしまい、日陰がなく地獄でした…!笑)乗るなら屋根が長いタイプをお勧めします!!!そして、帰りはシューズをレンタルしてとても長いローラー滑り台で帰りました🛝(カーブで体をぶつけ、急に失速し手漕ぎする場面が数回あり筋肉痛に😂笑)田舎らしくて途中動物園に来てるの忘れます!笑でも、それが良い(魅力)と感じました♪とにかく動物との距離が近く、とっても大満足です!あと、ホームページから見れる飼育員さんの日記(ブログ)がとても短文で、見やすく、言葉のチョイスなどが面白くて、休憩しながら癒されました!!↑おすすめです🐵📝近くに立ち寄った際は行ってみてください!
動物達の生活する場所様子見れて 飼育員さんのお世話の大変さも解りますねですね。
とても良い動物園で、遊園地もあるのだが、目玉の遊具は大雨の影響で停止しており、キリンは死亡、鳥インフルエンザの関係で公開中止の園舎もあり、コンディションはかなり悪かった。それでもオオアリクイやシロクマなどの珍しい動物がいて楽しませてくれた!
カヒパラは、体を震わせて、水を飛ばさないのだな、と思いました。可愛かった。
年始の入場整理券の配布がとても混雑していました。入場する時は並ばず入れました。
東門をくぐるとすぐの場所にありました。現在、コロナの関係でふれあい自体はできないと張り紙にありましたが、近くで動物を見ることのできる場所ではあります。横には休憩できる設備や、レストハウスがあります。
名前 |
ふれあい動物園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

時間内に行けば、さまざまな動物に触れ合える事ができます。