丹波橋駅前で文化体験!
京都市呉竹文化センターの特徴
丹波橋駅の目の前に位置し、交通アクセスが優れています。
清潔感があり、文化イベントや講演に利用される施設です。
地域密着型で、低料金で貸し会議室も利用でき便利です。
一方通行の道にあります。施設の駐車場はなく近くにパーキングが何ヶ所かあります。イベント時は全て満車になるので車はあまりおすすめ出来ません。目の前に駅があるので電車で行くのがベストだと思います。施設自体はそこまで綺麗ではなくどこにでもあるような感じです。トイレは古いです。ダンスの発表会で行きましたが音響はあまり良い方ではなかったです。
春風亭一之輔師匠の独演会で来ました。丹波橋駅の目の前!一之輔師匠も「せっかく京都に来たし、駅から会場までの道のりで京都の風情を楽しもうか、って思ったら、目の前なんだよ!笑」と愚痴(?笑)をこぼすほど、アクセスは良いです笑専用駐車場はありませんが、近隣にコインパーキングはいくつもあるので、車で来てもそんなに心配はいらないかな?
東側の道路に面して、百日紅(サルスベリ)が綺麗に咲いていました。ピンク色と白色の百日紅です。綺麗でした。
講演があり、訪れました。清潔感があり、多くの人の集まりがあっても、安心感がありました。常に多くの人達の集まりの場に常になって欲しいです。
トイレ借りようと思ったら、1つしかなく埋まってた。予定の公演?の人もキャンセル案内で、う~ん。
結構古いはずの施設ですが、いつも清潔に保たれています。ドアが自動で駅も目の前だし、立地も設備も色々とても便利です。
伏見区、丹波橋駅前にある文化センター。経年劣化が進んでいるが、ホール自体は見やすく聴きやすい。列番号は若いほど後ろになるという、一般的なホールとは真逆の設定であるため注意が必要。
こちらで私は仏教の勉強をさせて頂いています。浄土真宗、の親鸞会と言う名称で歎異抄について詳しく分かり安く教えて頂けるので有り難く思います講師の先生が親切、丁寧に教えて貰えます😃
座席の傾斜やレイアウトが悪く見にくい。
名前 |
京都市呉竹文化センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-603-2463 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

エレクトーンのコンサートで伺いました。丹波橋駅前でとても便利です。大雨が降っていましたが、濡れずに済ました。