トランスフレンドリーな心温まる医療。
石原クリニックの特徴
院長の優しさと気さくさが魅力で、安心感があります。
GID外来を通じて当事者間の交流を促しています。
丁寧で楽しい診察体験が、出産サポートに表れています。
診察の待ち時間はむちゃくちゃ長いけど、院長は気さくで何でも聞きやすいし優しいし、理想の先生です。注射してくれる看護師さんも良い人ですよ。診察時間過ぎているにも関わらず遅くまで診察されてるのには関心しました。
思春期外来へ娘を連れて行きました。初診、、びーくっりするくらい待たされた😭でも、先生は気さくでおもしろい先生で、、おじさん怖い娘でも安心して診察してもらいました。めっちゃ待たされて、、疲れたので、星マイナスです。
しばらく通っていましたが受付の方が大きな声で話されるので、小さい待合室だから全て症状など筒抜け。診察室に入ってからだと全然いいのですが、あまり言いたくないことなどを受付でいろいろ聞かれ復唱され……それが今後お世話になっていく上で続くと考えるとやっぱり嫌だと思い病院を変えました。先生、看護師さんは親切丁寧で不快な思いはしたことなかったです。
院長先生も看護師さんもとても親切でした!!待ち時間が長いのはそれだけ患者さんが多く、流行っているから仕方ない事だと思います。診療時間を過ぎても患者さんがいる限り診てくださるとてもいいクリニックだと思います!
受付はちょっと怖かったですが、先生や看護士の皆さんはとても気さくでアットホームな感じで癒されました(*^^*)先生は一生懸命診てくださいます。注射も痛くなかった♪始めての場所で最初緊張していましたが最後は居心地が良くてとても良かったです。また、通いたいと思いました☆ありがとうございます!
GID外来を設けていて、当事者同士の交流の場なども用意してくれている、めちゃくちゃトランスフレンドリーなお医者さんです。他所では「薬は出すけどそれ以上は知らない」というような対応を受けることもありますが、ここの先生は相談にもきちんと乗ってくれます。
まだ一度もいつたことないのでわからないと思いますわ。
受付は名前間違えるし、不快なほど愛想がない。院長?にはわかりやすく説明していただいた。が、名誉院長?は病気ではないかと心配で検査してるのにも関わらず、検査の結果を薬を摂取できるかどうかのみ伝えてきた。足を触診してもいい?と聞いてこられた際には、返事をする前に触ってきた(必要ありませんと伝えたかったのだが...)。気持ちが悪かった。
前置胎盤での大変な出産にも関わらず、とても親切にして下さり、先生始め看護師さん達がとても楽しく優しかったです。
名前 |
石原クリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-602-0030 |
住所 |
〒612-0064 京都府京都市伏見区桃山毛利長門西町47−1 |
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

私は金曜の夜、月曜の朝などいろんなタイミングで行きましたがそこまで待ち時間を長く感じませんでした。普段行ってる他の病院の方がめちゃくちゃ長いですwここの口コミであるような保険証を忘れるのは予防してくださっていましたし、待ち時間が長いことは予約をしたりと対策をちゃんと努めているようでした。ここはいい病院だなと素直に思いました。ただ手術は気絶しそうになるくらい痛かったです。