老舗の名物オムライス、別格の美味しさ!
グリルくらもとの特徴
名物のオムライスは、トマトケチャップが絶妙な味わいを引き立てます。
落ち着いた静かな雰囲気で、素晴らしい料理を心ゆくまで楽しめます。
シェフの繊細な手仕事に感動し、料理の実演にも立ち会える特別な体験です。
老舗洋食店。呉服町から駅南 南町に転居。オムライスは¥1
お店の雰囲気もとても良くお食事どれも美味しく頂きましたお友達とオムライスセットとテキライスをシェアしましたわたしにとってはリーズナブルでは無いので記念日にまた行きたいです。
オムライスが美味しいとオススメしてもらったので探して行ってみると、とても落ち着いたお店でビックリ!ランチコースを注文📖どれも美味しかったですが、中でも一番はオムライス!これは本当に美味しかったです🎵
ランチで訪問。入口でアルコール消毒と検温。けっこう混んでいたので密度は高め。席にはパーティションはありませんでした。ナイフやフォーク、スプーンがテーブルクロスの上に置かれたので、ん?と思って観察していると隣の席が空いて次のお客が来てもテーブルクロスを変えていませんでした。当然のようにそこにスプーンが置かれました。今のご時世これはどうかな??ハンバーグコース3
名物のオムライスを食べに。目の前で手際よく丁寧に仕上げて行くシェフがかっこよかったので、カウンターおすすめです。オムライスはふわとろで綺麗な形でとても美味しかったです。デミオムやパスタなど他のメニューもきになる!!サラダのドレッシングも好みでした。その場で作っていたので家庭でも参考にさせてもらってます!そしてデザートのケーキがこれまた美味しくて、、、気軽にケーキだけ食べに行きたい。笑お値段高めですが、一人で一つ一つ丁寧に作ってますし。普段使いじゃないちょっと特別なランチで私は納得しましたよ!
老舗洋食のくらもとさん。とろとろオムライスは人気で美味しいし、火力が強い調理なので熱々間違い無しで非常に美味しいです。ただ、コロナの感染者が非常に多い時期から何年間もシェフは頑なに『マスク』をしないで調理をしていたし、カウンターのみパーティションが付いたのも感染が収まってきた頃。テーブル席のテーブルクロスは布で、交換はせず、消毒もせずに直接スプーンやフォークを置くので怖さはあります。なぜマスクをしないのだろう?不思議。
老舗のレストラン。オムライスは絶品、ハンバーグも美味しい。一度はコースも食べてみたい。
確かに美味しいオムライスです。が、高い。オムライス単品で1300円セットでさらに1000円ほどとられる高いお店のくせにスプーンはボロボロ。
オムライスと言えば、ココです👆🏻定番のトマトケチャップのこのオムライス😊💕1口食べると、卵のフワッフワ感・チキンライスの味…言葉になりません…。最高✨に、美味しいデス‼️
名前 |
グリルくらもと |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-270-6511 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ランチ予約コースを頂きました。少々値は張りますが、是非ともお試しください!もちろん目当てはオムライスとタルトタタン😊‼️追加の人参のムースに雲丹とコンソメジュレを添えは美味い!