アミューあつぎで映画と買物。
アミューあつぎの特徴
映画館と飲食店が同じビルにあり、便利です。
あつぎアートギャラリーでは、かな書展が見学可能です。
子育て支援センターがあり、無料の遊び場も魅力です。
単館系の映画とBOOK・OFFと、飲食店が同じビルにまとまっている。映画館はかつてのPARCO劇場の跡なので、悪くない。掛かる映画もリクエストに応える形で、旧作特集もあって中々頑張っていて好感が持てる。こども向けのボルダリング施設もある。地下に駐車場もあるのだが、どうも小さい? 土日祝は満車の時が多い印象があるので、向かいのイオンで買い物をする前提で中町立体駐車場を利用する方がスムーズかも。中央図書館なども近いので、うまく使えば快適な施設だと思う。
2023.7.28より第20弾マンホールカードを新しく配布されております。配布場所は、アミューあつぎ6階にあります。時間は、8∶30〜17∶15です。小田急線本厚木駅下車してから、約3分歩けます。
5階にあるあつぎアートギャラリーで「八木梢葉 かな書展」の見学をして来ました。お作品も素晴らしいですが、ライトの当たり具合も雰囲気もすごく良くて、写真も編集不要のいい色合いに撮れました。八木梢葉かな書展は、7月17日(月)まで開催中です。
たくさんの人が、各フロアごとの目的に合わせてかつどうをされてました。私は、ロボットと古書店に興味がありますが、貸しホールを利用される方も大勢おられましたね😃
市民の憩いの場です。空いてて過ごしやすいですよ、上階には映画館もあります。
入っているテナントが微妙。地下の特産品などが売っている店舗は珍しいものを売ってたりする。
昔はパルコがありましたが、新しくなりました。地下にあるダイソーが広くてとてもいいです。前に行ったら何階か忘れましたが、日本一広い!と書かれた子供が遊べるようなスペースがありましたが、海老名にあるキッズリゾートの方が広いし、確実に楽しいです。3階は勉強スペース(混んでいます)があり、4階に大きめのブックオフ6階は子供たちが走り回れるような場所(雰囲気が良き)7階は貸し切りの部屋があります。クッキングスタジオや会議室、防音室などがあります。部屋を借りる値段が比較的安いのでおすすめです。予約してください。
5〜7と8階は厚木市の公共施設です。地下には公共施設附帯駐車場があります。スポーツジムもあり、つい最近にボルダリング場が開設されました。ボルダリング場の画像もいくつか投稿しました。興味のある方は試してみてください。
映画館が気に入りました。また来たいです。
名前 |
アミューあつぎ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
046-296-8000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

法律相談て利用させてもらいました。厚木市役所のコミニティーブラザで、冷暖房完備でリモートパソコンの方が多いし、ホームレスの臭い方がお大きな荷物持参で昼間に寝ているヤバイ💢市役所の人間は、注意しない。