静岡茶と抹茶ジェラートの極み。
小柳津清一商店の特徴
本格抹茶ジェラートは濃厚で、何度でも楽しめます。
静岡お茶さぶれは、外はさくさく中はしっとり美味しさが際立つ!
お茶を製茶する店ならではのこだわりが感じられる商品が揃っています。
抹茶入り玄米茶は芝生を飲んでいるよう。
これ美味しい!名前忘れました!
仙台銘菓の喜久福と、この会社の鞠福って似すぎてませんか?仙台の喜久福は、大手コンビニチェーンでもギフトで採用された信頼ある昔ながらの銘菓らしいけど、、、たまたま似ただけ?
金箔抹茶ジェラートも食べて満足ですが、抹茶系の物は何でも美味しい。流石静岡。ティーバッグのお茶はお土産にも喜ばれるのでよく買います。
ここは、お茶を製茶するところ。お茶畑は無いんだって。お茶を栽培している農家さんから買い付けているんだって。さあ製茶工場の保冷庫での-25℃のひんやり体験より、見つけてしまった「金箔抹茶アイスクリーム」へ1個900円(税込み・8%)!これが500円位だったら食べていたと思うけど。900円!1個900円。迷わず食べました。店員さんの動きも良かったです。金箔は、「フワッと」するほど薄かった。隠してある金を薄くスライスできれば食べられる(←ウソ)!金箔ソフトクリームは食べたけどお茶は買わなかった。金箔ソフトクリームは900円出してまた食べたいか判断が別れる所です。チャンスがあれば!■2019/09■
何時も新しい商品情報ありがとうね😃
静岡茶は勿論、お茶の菓子が秀逸❗特に『静岡お茶さぶれ』が最高❗外はさくさく中はしっとり濃厚な抹茶の生チョコ使用軟らかく不思議な食感宣伝文句通りのサブレです❗流石、お茶屋さんのお菓子。海外からの旅行客に大人気の『抹茶のキットカット』!このお値頃なお菓子も良いのですが、より抹茶のお菓子で特別感を求める方、抹茶のお菓子好きの方にも、お薦めです。当然ですが、一番のお薦めは、お茶ですよ❗
保冷庫での濡れタオル体験が楽しかった。
アイス美味しい✨
名前 |
小柳津清一商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-259-6775 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

お茶屋さんの本格抹茶ジェラート❗濃厚で美味しかったです😊