藤枝名物、あっさりスープの中華そば!
カナキン亭本舗 藤枝本店の特徴
魚介ダシと醤油ベースのシンプルな中華そばが魅力的です。
もりつけ麺は肉感もあり、ボリューム満点のつけ麺が楽しめます。
昔ながらのあっさり醤油ラーメンが、最後まで飲み干したくなる美味しさです。
カナキン麺大小ライス、餃子キムチなしの中華そばにしておけばよかったと後悔理由としてスープの一口目はよかったが食べすすめて最後の方になるとキムチの味でスープの味がマスクされる感じ餃子は普通でした。
焼津よりも藤枝駅前の方が思い出がある気がします。結局、カナキン麺にお酢を入れ過ぎちゃうのが好きな食べ方です。ライス小頼んで、カナキン麺のキムチを乗っけるという非常に普通な食べ方も好き。中目黒にカナキン亭こないかなーーーあと、数年ぶりに言ったらネオンが増えててサイバーパンク感が謎に追加されてて嬉しかった。隣のBROというダイニングバー?居酒屋?さんんも美味しかったので、BRO→カナキン亭の流れアリだと思います。
魚介ダシ、醤油ベースのシンプルな東京ラーメン。藤枝本店しかない、普通のラーメンも美味いが、ねぎワンタン麺がオススメ。つけ麺は汁が通常のラーメンと同じ濃さ(あっさり系)で、個人的には薄味過ぎてつけ麺には合わないと思う。他のラーメン屋より麺が多いので、サイドメニューを注文する人は慎重に。餃子は必須。半分食べたら、残りは酢をかけて味変するのがオススメ。
藤枝駅前の本店ほか焼津や島田に計6店舗で40年ほど営業している中華そば店。麺は細打ちの縮れ麺で小麦粉感が強め。店舗がお好みで酢を入れることを推奨しています。動物系の出汁ですが酢に合います。昔ながらの中華そばです。25年ほど通っていますが変わらず美味しいです。自家製メンマはゴマ油の風味が香り、自家製キムチも店舗名を冠したカナキン麺のトッピングに使われています。自分はキムチを入れるとキムチ味になってしまうため、トッピング皿のままいただいています。普通(1玉)、中盛り(1.5玉+150円)、大盛(2玉+200円)を選べます。ノーマル中華そばは今は800円です。
おそらく駅に一番近い店舗。藤枝駅北口から徒歩3分。店内は他の店舗より狭めだが、雰囲気がザ・カナキン。味は安定。つけ麺のつけ汁はしょっぱくメンマそばのスープはホッとする優しい味。ジャンキーな様で黄色い細ストレート麺が昔ながらの中華そば感を出している。おろしにんにく、酢で定番の味変しながら軽く完食。店は古めだが、清掃が行き届いていて店員も丁寧な接客で気持ち良く食事できます。店の駐車場がみせのすぐ脇に2箇所に分かれて5、6台分あるが2台分以外は入口が狭くて利用しにくい。近隣のコインパーキングを利用しても補助してくれる様なので大きい車の場合はそちらの方が良いかと。古き良き昭和のラーメン。これからも長く続けていってほしい店。
静岡県藤枝市にあるラーメン店。このメニューを券売機で注文し、案内されたカウンター席で頂く。★ ねぎワンタン麺 900円○ あっさり身体に優しいラーメン駐車場は店舗南側にあり、店内はカウンター席やテーブル席が並ぶ昔ながらのラーメン屋といった雰囲気。静岡ご当地ラーメンチェーン店が気になって、本店の此方までやってきた。基本の中華そばは800円だが、大好物の雲呑が入ったこのメニューを注文。豚骨の清湯スープに昆布や野菜を合わせた、いかにも身体に優しそうなあっさりとしたスープ。醤油ベースで深みも感じるスープで、卓上の調味料で味変も自在にできる。しっかり詰まった肉雲呑は食べ応えあり、極細のモヤシや白髪ネギのシャキシャキ食感が心地よい。細めのストレート麺は芯が若干残るパツッと食感、これがベストだと感じる茹で加減だった。飲んだ後の〆に食べたくなるような、あっさりしつつも美味しい1杯だった。ごちそうさまでした。
お初😊吉田へ行こうと決めていたが、藤枝にあったから来た。肉つけ麺大と餃子を食べた。チャーシューたくさんで嬉しい😆麺は細麺で美味しい👍️流石に大は多かった😅餃子も美味しい👍️出来たてだから🙆追記。本店なのにポイントカードは?聞かれないし、餃子の無料券もくれない😓
静岡県藤枝市カナキン亭本舗藤枝店藤枝の朝ラーを狙っていたがタイミングが合わず遅めのブランチPM2時30分にイン!食券にて中華そば中にPM3時まで無料の小ライス5分ほどで着丼見た目アッサリのノーマルな醤油ラーメンスープを一口朝ラー文化を継承するものなのか飲みやすい後味(岡山県倉敷市にある百万両に似ている)麺は極細味がよく染みついたメンマがナイスなアクセント薄切りチャーシューもアッサリ味初めて口にしたが、やはり藤枝界隈はアッサリが主流なのかな?あぁ〜話は変わるが身体のためにも大盛りは卒業したほうが良いのかなぁ4日ほど静岡県に滞在したが魚や麺程よく食べまくり、きっとウエイト増だろなぁ┐(‘~`;)┌
初めて訪問、ランチ時だけなのか小ライス無料は嬉しい!店名のカナキン麺チョイス🍜¥830薄らニンニク風味とガラが効いた優しい味。キムチ溶かすと当たり前だがピリ辛に。飲んだ後食べたくなるラーメンですね。
名前 |
カナキン亭本舗 藤枝本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
054-643-5941 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

高校時代に非常にお世話になったラーメン屋さんです🍜僕の学校は土曜に半日授業があったのですが、高校時代の友人とお昼ご飯のためによく訪れていました!お昼はライス無料サービスをやっていたのでとても嬉しかったです🍚思い出補正もあって、かなり美味しいラーメン屋さんだと、主観ながら感じます!やはり、食は情緒的なものに左右されるものだなと考えさせられます🤔地元に帰省すると、必ずと言っていいほど立ち寄らせて貰ってます✋味は最近変わったかな?と感じることがありましたが、どっちにしろ美味しかったです😋ボリュームも結構ある方だと思うので満足できると思います!お酢をラーメンに入れると少し味変になって、あっさりとして食べやすくなります!!また帰省した際は、思い出を噛み締めるために寄らせて頂きます!