歴史と花々、藤原宮の魅力。
藤原宮跡の特徴
一面のコスモスに圧倒され、感動的な風景が広がります。
初夏にはハス畑が見頃で、綺麗な花が楽しめます。
広大な史跡から見える大和三山は絶景です。
大和三山に囲まれた藤原宮。空撮させてもらいました。勿論、届も出してますよ。文化庁の職員様ありがとうございました。お花でも有名な場所なので、次は花の咲いてる時期空撮したいですね。
菜の花と桜の季節に行きました。ピンクと黄色のコントラストがとても綺麗で素敵でした。駐車場も広く設けてありましたよ。土曜日に行きましたが人は多かったです。
コスモスが咲き乱れる時期…ではなく、冬の12月に立ち寄りました!さすがに時期ではありませんでしたが、犬の散歩、野球など楽しく遊んでいる方々が多くいらっしゃいました。とても広く歩き疲れました🤣笑次回は、コスモスの時期に来ようと思います💐
11月2日(木)に行きました。見ごろは週末までと聞きあまり期待せず行きましたが、十分綺麗でした。満開の時期ならもっと綺麗だったと思うので来年はもっと早めに行きたいです。平日で見ごろが終わりかけというのもあって、1時間半くらいの滞在だったので奈良公園も観光する事ができました。
コスモスが綺麗と言うことで奈良に来たついでにコスモスを愛でてきました🌸一面に広がる色とりどりのコスモスにうっとりです。風もあってコスモスがいい感じに揺れて綺麗でした.ᐟ.ᐟたくさんの人が訪れていましたが、ゆったり見れてとてもいい場所でした(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡駐車場も近くに無料で何箇所か開放されているので、行きやすいです。
藤原宮跡(藤原京)に行って来ました。北に耳成山、東に香久山、西に畝傍山と歴史の教科書、万葉集にも出てきた山々に囲まれ1300年前にはここを中心に世の中がまわっていたとは..当時に想いを馳せてみました。現在は秋桜が見事に咲き誇り、圧巻の素晴らしい所でした。(10月中旬~11月初旬が見頃だそうです)お天気もよく、青空が雲が近くに感じ最高の小春日和に恵まれいい一日になりました。 感謝..(◡ ◡)
10/29(日)13:00ぐらいに行きました!駐車場で10分程待ちましたがすぐに入れました!敷地の中でかなり多くのコスモスが綺麗でした⭐家族連れや、ペット連れなどみなさん思い思いの時間を過ごしておりました!敷地もかなり広くインスタ映えでカップルでもおすすめです⭐
10月14日に訪問。あいにくの天気でしたがコスモス目当てにわりとたくさん来られてました。南側の西側が満開で見頃ですが、西側北に黄色のコスモスもきれいでした。西側南はまだ咲いていません。こちらは、時期をずらして長くコスモスが楽しめます。
2023年10月16日に訪問。周りにいくつか駐車場があり待つことなく止めれた。広大な場所に沢山のコスモスが咲いてます。一週前が満開ピークだったと思いますが場所によってはまだこれから咲く場所もありました。
名前 |
藤原宮跡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0744-21-1115 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.kashihara.nara.jp/soshiki/1058/gyomu/3/2/3/1/3872.html |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

蓮🪷を見に行きました、駐車場🅿️無料蓮🪷いろいろあって綺麗かった、やっぱり早朝が良かった。