紅葉シーズンの絶景拠点。
鳳来寺山パークウェイの特徴
紅葉シーズンには渋滞が発生し、アクセスが難しくなることもあります。
自転車道で登るのに最適な坂道が周囲に広がっているのが魅力です。
東照宮や本堂への訪問に便利で、最高の拠点となります。
紅葉シーズンは渋滞があります。道幅も狭くUターンできないので、諦めて引き返すこともできません。気をつけてアプローチした方が良いと思います。
自転車道で登るに最高の坂道です。トレーニングにちょうどいい。車もそんなに来ないし、二車線で走りやすい。路面もキレイ。
うどん、そばが食べれるお店やお土産屋さんがあり本堂や東照宮にも楽に行けます。ハイシーズンには屋台も出てました。
この道路を通行する自体は無料だったが、終点にある駐車場は有料で普通車510円。無料の駐車場もあるが、見たいところからは距離が遠い。
走る事自体には魅力は無い道。あくまで鳳来寺山に行く事のみの道。どうせ行くなら西側から登った方がいい。
下から階段で行く方がいいとおもいます。
静かで、空気もキレイ。心が休まりました。また、近いうちに来ます。
東照宮などの訪問に 車利用場合 最適な拠点です。
紅葉の季節には参道からもみじが綺麗に見られます。トレッキングで山頂を経由しながら東照宮の裏手まで一周するのもいいですよ。
名前 |
鳳来寺山パークウェイ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

紅葉万歳!ちょうどこの交差点のスペースが写真に良いよ。夏に紅葉多いな!って思ってたので秋に来てみた。やはり良かったよ。頂上の東照宮は渋滞してたから辞めてしまった。