初めての申請も安心、親切対応。
横須賀市役所の特徴
マイナンバーカードの受取で、比較的スムーズな処理が体験できました。
横須賀市のマンホールカードが、上下水道局経営部で配布されています。
高齢者向けのコロナワクチン集団接種も行われており、支援が期待できます。
今日は住民票を取りに行ったので期日前投票をしょうと捜したけど市役所では出来ませんでした~投票率とか投票しろと宣伝する割には住民の便利を考えていないかも?市役所で期日前投票が出来たら便利だと思いました。
色んなするとこあって、市役所ってゴミゴミしてるよね。天井が低いので余計に圧迫感あり。無料のウエットティッシュがうれしい。入り口の案内でちゃんと場所が聞けるので迷わないでしょう。
マイナンバーカードの取得で訪問しました。9時過ぎに到着して番号札をもらい椅子に腰掛けて待っていました。待つこと15分ぐらいで呼ばれて窓口で諸々の手続等々して無事に取得出来ました。担当してくれた職員さんは丁寧に説明をして下さったので非常に分かりやすかったです。手続きを終えて市役所を後にしたのは9時40分頃でした。窓口の職員さんに聞いたところ昼過ぎから午後に掛けてがかなり混雑するとの事なので手続きは余裕があれば朝早くか午前中がオススメだと思います。暗証番号の設定は前もって決めておいた方が窓口で戸惑う事はなくスムーズに入力作業は出来るかと思います。交付場所は市役所本庁舎2号館2階10番窓口です。受付時間は平日8時30分〜16時30分です。
他県在住の為、普段は全く縁が無かったのですが、親族がなくなった際の手続きで大変お世話になりました。
初めて生活健康課に申請に伺いました、総合受付の方、申請窓口の方大変ご足労掛けました‼️当方高齢であり、親切に柔らかく受けてくれて助かりました、ご親切にありがとー😉👍🎶気持ちよくバイクで無事帰宅出来ました有り難う🎵
失礼します。今日は、自立支援診断書の件で、障害福祉課に、お伺いさせていただきました。5分程度で、番号札を呼ばれました。窓口の方の、応対も良く、スムーズに、申請してきました。コロナの関係か、3ヶ月程で、郵送との事でした。ご報告は以上です。ありがとうございました。失礼いたしました。
高齢者 (65歳以上) のコロナ ワクチン 集団予防接種 の Web 受付を 役所の人がやって くれます。 電話や パソコンの 苦手な人はぜひ行ってください。
初めて取得する書類だったのですが親切に教えて頂きスムーズに取得する事が出来ました。
比較的対応(処理)は早く、それほど待たずに必要書類を受け取ることができました。住民票など発行依頼をするところでは、案内係の人もいて、わからないときは、すぐに聞くことができます。駐車場は隣接していて、かなりの台数が停められます。用事を済ませた窓口で駐車券を見せると、必要なチケットを受け取ることが出来、大体無料で用事を済ませることができます。ちなみに、介護に関しては、市役所隣接の建物での対応になります。
名前 |
横須賀市役所 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
046-822-4000 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

今回はマイナンバーカード受取で訪問若干、(約30人待ち)混んでましたが他の用も有り効率良く受取が出来たと思います。ポイント紐づけ案内窓口も待ちは無い状況でした。各窓口業務も昔に比べると対応が良くなり、処理時間も短縮された感が有ります。市民の声が反映されご業務改善が進んだのでしょうか❓