中野の味、ボンボーヌ探求。
レストラン イトの特徴
昭和の雰囲気あふれるこぢんまりした洋食屋さんです。
看板メニューのボンボーヌは絶品と評判です。
JR中央線東中野駅から徒歩数分の立地にあります。
オープンの少し前に着いたのでそんなに待ちませんでした。とっでもレトロな洋食屋さん。ちょっと量が少ないかな?と思いましたがちょうど良かったです。東中野駅からも徒歩で行ける距離。
娘が年中の時、通っていた幼児教室の目の前にあったカウンターのみのレストラン🍴ランチでもディナーでも、娘はこちらのボンボーヌが大好きで、中1になった今も無性に食べたくなります。ご主人はいつも幼稚園の娘を懐かしみながら、優しく接客してくださいます❣️
平日13時半頃伺いました。席は厨房を囲むカウンターのみ。入店した時空席はバラバラに二席で、その後もお客さんが入れ替わり一時満席でした。レビューではワンオペと書かれている方が多いけれどこの時はお二人で回されてました。お店のオリジナル、ボンボーヌをお願いしました。丁度ボンボーヌってなんですか?と質問された方がいて、お店の方は「ハンバーグにホワイトソースとチーズを重ねて焼いたもの」とおっしゃっていたかと。ハンバーグにはデミグラスソースがかかっているので味の方向性としては一般的なラザニアに近いかもしれません。オーブンから出したて、ソースグッツグツの状態で供されます。熱々でとてもおいしい。ソースのお味が最高に好みでした。今時これにご飯とサラダもついて1,000円は有難い。次は別のメニューをいただいてみたいです。
ワンオペでやられてる洋食屋さん。ボンボーヌ、とにかく最高です!お一人でやられてるので多少の待ち時間はご理解ください。待つ価値ありますよ!しかもリーズナブル。量は少し少なく感じました。次はもっと注文してみたいと思います。
平日のランチで訪問しました。店内はカウンター10席位でご高齢のシェフがワンオペで切り盛りしておられました。古きよき洋食店という感じで、今回はランチメニューのなかからお店オリジナルのボンボーヌをちゅうもんしました。最初にサラダが直ぐにでてきて、その後にボンボーヌがでてきました。ボンボーヌはハンバーグを丸めずに鉄板上でチーズと濃厚デミグラスソースで焼いた料理でとても美味しかったです🎵量的には大食漢のかたからすると物足りないかな💦値段はライスとサラダがついて1000円です。プラス100円でコンソメスープがつくのですが、とても美味しかったのでおすすめします。
【やっと会えたね】なんだろぉ〜、と以前から気になっていて、食べてみたいと思っていた「ボンボーヌ」という見知らぬメニュー。東中野にたまたま来たので今日こそ食べるぞ、と立ち寄ってみた。13時過ぎなら空いているかな、と、覗いてみると、一席のみ空席。評判通りやっぱり人気…この後もお客さんがポツリポツリと来て常時満席が続く。もちろん、僕はサラダとご飯のついた「ボンボーヌ定食(税込1000円)」をオーダー。他のお客さんも8割方ボンボーヌを注文するが、2割がハンバーグかチキンカツを注文する感じ。ボンボーヌを作るところを眺めていると、ハンバーグのような肉の塊を平たく伸ばして、チーズ、ミニトマトその上にベシャメルソース(ホワイトソース)とデミグラスソースを掛け、それをオーブンへ投入。ベシャメルソースのこと、最初は粘り気が相当あるのでマッシュポテトかと勘違いしてしまった。サラダがまずは出てくる。レタス、キャベツ、パプリカ、胡瓜をドレッシングはサザンアイランドでいただく。少しだけ食べて、ボンボーヌの口直しにサラダを使おうと残しておく事にした。10分弱でボンボーヌがオーブンから出されて、いかにも熱そうにグツグツと音を立てながらテーブルに置かれる。食べてみると確かにハンバーグと構成要素はほぼ同じだが、その熱々感とソースの中に浸る肉が、違う美味しさを味合わせてくれる。舌が火傷してもおかしくないほど熱いが、それがかなり美味しさを表現するんだと思う。僕は好きだな。食べて熱くなった舌に冷たいサラダと冷たい水がオアシスとなる。そしてご飯が美味しいのが嬉しい。これで1000円は素晴らしい。また、東中野に来るようなことがあれば、また来てしまうと思う。むしろ、来るために用事を作ろうかな。
ちょうど昼時に伺いました。カウンター数席のみの店内はほぼ満席。1人や2人連れの男性ビジネスマンばかりでした。連れは看板メニューのボンボーヌ、私はビーフストロガノフを注文。両方味見してみた所、私としては、ビーフストロガノフの方が気に入りました。熱々の鉄板で出てくるビーフストロガノフは新鮮で、美味しかったです。ただ、1500円という価格のせいか、頼んでいる人は私以外見かけませんでした。またぜひ行きたいお店です。
看板メニュー!ボンボーヌとは一体?!1969年創業の洋食屋さんへ初訪問!東中野駅から徒歩3分ほどの道路沿いにあります。名物ボンボーヌを筆頭に全てのメニューが手作りというこだわりっぷりです。地元の方にも愛されているお店なんだなあというのがヒシヒシと伝わってきます。他のお客様は年齢層が高く、定期的に来られている方が多い印象を受けました。今回はもちろん名物のボンボーヌを注文。ライスも頼みます。アツアツの器にトロトロのチーズとトマト、ホワイトソース、ひき肉がかかっています。シンプルな構成ながらも完成度が凄まじい。各食材が見事に一体となり、口の中で広がります。今まで食べたことがありそうでなかった一品です。また近いうち伺います。
ボンボーヌという、チーズ煮込みハンバーグみたいなのをいただきましたが、ソースがおいしかったです。店の中は狭くて窮屈ですが、ビニールシートで区切られており一応コロナ対策はしている様です。全てカウンター席で、テーブル席はありません。
名前 |
レストラン イト |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3371-5746 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

ランチでハンバーグを注文しました。1000円でこのボリュームでもいいかなと。味も美味しかったです!