四条大宮の背脂煮干し、濃厚な美味しさ。
セアブラノ神 伏見剛力の特徴
背脂多めでもいける、あっさりした美味しさが魅力的です。
つけ麺はツルツルののど越し、トロ肉と共に楽しめます。
期間限定の牛スタラーメン、毎月通いたくなる美味しさです。
京都の友人からの紹介でこのお店を知り食べたくなった。そこで1人も良いけどみんなでワイワイ楽しみたいと考え呼び掛けて私含めて6人で“らーめんツーリング”として行ってみた。お土地柄、バイク置場が心配だったので情報を集めたらお店からお知らせが入り現地の情報を知ることが出来ました。味の方ですがすーぷと麺のバランスは然ることながら、セアブラだけでご飯食べれる新発見を感じることが出来て本当に良かった。あと気づいた点は、麺の固さを注文できたり、チャーシューをレアか燻製か選べたり、220円のセットメニューがこれまた選べる楽しみがあったり、6人行くと伝えたのでカウンター6席確保してくれた心遣いが嬉しかったり、忙しいのに食後にお話したり写真撮らせてくれたり時間を割いてくれたことです。また来たくなるらーめん屋が京都に出来たと嬉しくなる一時を与えてくれる良いお店でした。
背脂系ラーメンで有名なセアブラノ神の支店です。店舗限定のラーメンが定期的に出るので食べに行きます。専用駐車場はありませんので、近隣のコインパーキングに停めます。ピークタイムに行くと何組か並んでいることがあります。支払い方法は事前食券購入方式で現金のみでした。
背脂多めで頼みましたが、そこまでしんどくなく食べれました。刻み海苔食べ放題はあまり見ないので、海苔好きはいいかも。サイドの唐揚げ丼も量質共に良いです。
2022年5月16日19時ごろに来店。店の前にバイクや自転車が停められるスペースがあったので、これが非常に助かりました。また、伏見店専用のHPがあり、それがシンプルで非常に見やすく、食券機だけでは伝わらない商品のイメージがしっかり伝わり、あらかじめメニューを決めることができました。注文したのは「BLACKまぜそば」200g1000円。フリーwifiがあり、待ち時間も気がれなくスマホで時間を潰していると、すぐに着丼しました。真っ黒な一杯でしたが、決して見かけ倒しではなく最高に美味しかったです。席が他にも空いているのに、知らない客の隣に案内されたのは、正直不思議に思いましたが、おそらく何か事情があるのでしょうかね。
特製背脂中華そば1050円を頂きました。壬生のお店は魚介系だったのでそれをイメージして1口目を食べましたが、めっちゃ中華系の味でした。チャーシューはレアと煮豚で選べました。美味しかったです!まぜそばも美味しそうだったので次はまぜそばを頂こうと思います。
神ニ郎を食す。値段は変わらないが200g・300g、にんにく有無、生姜有無が選択可能。200gでにんにく無、生姜有を注文。中太平麺がスープに絡みつく、チャーシューは柔らかい。200gが丁度いい。生姜が効いているから身体ホクホクする。
初訪問まぜそば凄く美味しかったです。量が多くて、びっくりしました。残してしまい、申し訳なかったです。
まぜそばを注文 麺の量が選択出来る発券機で300gにチャレンジ!全粒粉の麺に良く出汁が絡み、あっと言う間に食べ終わりました。〆ご飯も付いて満足でした。
神二郎300・脂マシ1,000円也😋美味しゅうございました♬
名前 |
セアブラノ神 伏見剛力 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
075-642-5252 |
住所 |
〒612-8432 京都府京都市伏見区深草柴田屋敷町23−27 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

初めて訪問しましたが、美味しいですね〜。しかし…店内は空いていたのにお客を一箇所に寄せて座らせるのはどんな理由なんでしょうね…ソーシャルディスタンスのご時世なのに、お店の都合なのでしょうか?空いているならひとつ席を開けて座らせる方が気分は悪くないですけどね。