広い駐車場、大型車も安心。
牧之原SA (上り)の特徴
大型車と普通車の駐車場が分かれていて、駐車しやすいです。
フードコートには麺屋 燕や海鮮丼屋があり、美味しいランチが楽しめます。
お手洗いが広くてとても綺麗で、居心地の良い空間が魅力です。
フードコートにはよりどりみどりのメニューが有るが、蕎麦は駅蕎麦クオリティなのに天麩羅蕎麦だと千円超え‼️月見蕎麦680円いただきました。仕方ない。
GWでも比較的空いているガソリンスタンドはあるが、価格表示がないのでいくらか分からないフードコートはそんなに大きくないオリエンタルカレー、和食、ラーメン屋の3つであるお土産のクオリティはなかなか高く、ここでしか買えないものもある。
トラック🚚の運ちゃんお疲れさまです。こちらには方言で喋る自販機やちょっとしたお茶畑があります。フードコートにはオリエンタル坊やが…。カツカレーに生卵をトッピング、味は『まろやか~』です。昔焼きそばのCMであったような…😅。お土産も充実していると思いますので悩むかもしれません。どうする?家…😅
東京への帰りに妻が地域クーポンをもらったとかで、静岡県内のどこかで使おうと牧之原サービスエリアに初めて立ち寄る。お土産は一通りあったが、やはりここで目立ったのは蛇口から出るミカンジュース。250円でそれ程大きくないコップを購入して、蛇口からミカンジュースを注ぐのだが、結構回さないとジュースが出ないので、口いっぱい入れようとすると蛇口を戻すのに時間がかかり溢れてしまうと言う勿体ないことをしてしまった。ミカン100%なのか?雰囲気なのか?このミカンジュースが結構旨かった。
しらす丼定食美味しかった。トミカのグッズ購入出来た。
かなり広い駐車場です。お土産とトイレ休憩で寄りました。東名高速の各サービスエリアが名前の由来となっているアニメ青ブタの牧之原翔子さんがいます。
燕塩ラーメンにしました香油がいい香りのスタンダードな塩ラーメンです麺固め、スープも熱いしマイナス点は見当たらないけど、もうひとつ何かがほしい。
フードコートに本格らーめん店(麺屋 燕)が出店している。
日本で一番広いと言うぐらい広い駐車場🅿 第一パーキングエリア超えると第二パーキングエリアもあり第一パーキングエリアには茶山亭があり ホルモン定食がオススメ😃🙌シャワーもあるよ第二パーキングエリアにはコンビニとスタンドエネフリがあるよ!太陽鉱油カードも使えます😃🙌
名前 |
牧之原SA (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0548-27-2802 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

バス用の駐車スペースに大型トラックが止まっている素敵なサービスエリアです。