霞ヶ池で楽しむ和のひととき。
内橋亭の特徴
兼六園内、霞ヶ池のほとりで和菓子とお茶が楽しめるお店です。
池に浮かぶ亀甲島を眺めながら、趣のある和室で抹茶を味わえます。
冬でも暖かい室内で、池の上に座りながらの休憩が心地よいです。
内橋亭(うちはしてい)。(202403)【平日混雑】※玉子丼がオススメらしいです。屋外座席からの眺めも良いですが、霞ヶ池に浮ぶ茶屋で過ぎ去った時間を感じながら食事するのも特別です。オススメの玉子丼を頂きました。普通に美味しいです。トイレは園内のトイレを使用します。※客観的に普通のものが『最高』の評価になりませんので悪しからず。
兼六園内に風情あるお茶屋さんを発見!最高の景色を眺めながらいただく花見だんごとあんころ餅、加賀茶は本当によかったです!兼六園に来られた際は絶対に外せないお店ですね!
池のほとりでゆっくり団子とお茶を堪能できました。店の前に座る場所があります。屋根はなかったので雨の時もあるかはわかりません。兼六園を回る中でちょうど良い休憩所にもなります。
【2024年1月1日】兼六園・霞ヶ池の横にある小さな茶店です。昔からあるのかかなりの年月が経ってます。ぜんざい(700円)を食べましたが程よい美味しさでした。店員さんも良い人ばかりです。
金沢の兼六園内にある茶屋に行き、ざるそばをお願いしました。うなぎ丼、親子丼、蕎麦などがメニューにあります。注文後、霞ケ池から見て左側の建屋内に案内されました。創業は1676年、年表が貼り出されています。景色を眺めながらの食事は格別でした。熱いお茶も美味しかったです。
霞ヶ池を目の前に、和菓子やお茶などをいただけるお茶処。店内に入れなくても、店先に座れるところがあります。天気の良い日にはむしろ店先での方が開放感あって気持ちいいですね。
甘酒(400円)茶屋が満席の場合は、テイクアウト❣️外でもあったまる〜💖茶屋の部屋からの景色も雰囲気ある〜池に浮かぶ茶屋😆
冬の兼六園に魅了され、心がホッコリでも身体が寒いときに、庭園を眺めながらこちらでまったりすると落ち着きます。
◯兼六園としての感想です。本当に綺麗な所です。日本庭園はやはり心が落ち着きます。日本人に生まれて良かった‼️😄次は雪景色を見たいものです🎵
名前 |
内橋亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-262-1539 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

2024年6月に利用。兼六園の霞ヶ池にあるお店です。池の近くに座りながらのほほんと過ごすには丁度良い立地です。この日は暑かったので日陰に逃げましたが、春や秋には楽しめると思います。購入したのは加賀棒ほうじ茶アイス暑い日のアイスは格別に美味い!小休憩にはもってこいのお店です。ごちそうさまでした。※支払いは現金のみです。