ひがし茶屋街のふわふわ米粉パンケーキ。
CAFE たもんの特徴
米粉を使ったパンケーキは、ふわふわトロトロで最高の美味しさです。
古民家の雰囲気で、ゆったりとした時間を楽しみながら過ごせます。
ひがし茶屋街の静かな場所にあり、感染症対策も万全です。
米粉を使ったパンケーキ、ふわふわトロトロで最高でした!これを食べると普通のパンケーキが食べることが出来なくなるかもしれません。加賀棒茶と一緒にいただきました。
予約なしでいきました平日だったためか暑さのためかフランス🇫🇷人カップルが1組だけでゆっくりと過ごせました宇多須神社前にあり静かな場所です石川県の米粉で作られグルテンフリーは嬉しいですその他の食材にもこだわって作られたパンケーキはふわっと口の中でとけてしています焼く時間があるので少し待ちますが古民家の雰囲気とお庭を見ながら(窓際を取れたらラッキーですね)ゆっくりとした時間の流れを過ごすのもいいですねベリーのパフェは食べたごたえがあります!2人ともお昼抜きでこちらへきたのですがスイーツでお腹満足になりました土日は外に行列ができるそうです少ないときに行けてラッキーでした雰囲気がよくいつまでもいられそうですお支払い時にかわいい加賀ダルマさんがあったのでちょっと高いので悩みましたが記念にと購入しました‥‥がすぐ入った次のお店で同じ品物が半額の値段で売られてたのでショックでした(MEGUMI価格か)
ひがし茶屋街を少し離れた場所にあります。素敵な雰囲気の建物で、1階はテーブル席が横一列に並んでおり、20人ほど入ることができます。2階はお座敷席になっています。タイミングよく、待つこともなく入店できました。インスタフォローで、フルーツパンケーキが1000円になるとおすすめされました。飲み物が先に出てきて、飲みながらパンケーキを待ちます。その後パンケーキが運ばれてきました。フルフルと揺れる白いパンケーキは、思いの外塩気がきいていました。卵白感強めのスフレタイプ。テイクアウトもしているようです。おしぼりはゆずの香り付きでした。お香のような香りで、退店後も指先がいい香りでした。接客も丁寧でした。
最近行ったお店の中でも、特に感染症対策がしっかりされている印象でした。お店に入った時にほのかにお香のような香りがします。お手拭きにも香りづけがされていました!今回はパンケーキを目当てに。パンケーキはゆっくり慎重に運ばないと崩れてしまうような、本当にふわっふわのパンケーキで、口に入れた瞬間解けるようでした。お食事系のエッグベネディクトがあるのは個人的にとてもありがたかったです。オーロラソースがおいしい!2階のお席からは目の前にある神社が望めます。1階も2階も素敵でした!
ひがし茶屋街の中に構えるステキな雰囲気のカフェです!金沢らしく金箔がのったパンケーキを注文しました。思わず写真を撮りたくなる見た目と上品なお味のパンケーキ🥞店員さんの感じの良い接客!金沢にまた旅行する事があれば利用したいです😚
パンケーキやさんです。美味しいです。フワフワです。少し酸味と塩味のある生地が最高です。加賀棒茶もいただきます。朝ごはん食べすぎてお腹がいっぱいだったのですが、ふわっと食べれました。できれば小豆あんはもっと柔らかいのだともっといい。桐生の藤掛屋の栗まんじゅうのあんことかだともっといいかなあ。少し田舎臭くなるかなあ。
パンケーキu0026アイスコーヒー☕を頂きました。美味しかったです。ご馳走様でした。店内雰囲気も良かったです。パンケーキふぁふぁの食感最高に美味しかった。今迄に食した中では一番美味しい。
ふわふわ系パンケーキでは人生イチ美味しかった!ワンオーダー制です。スタンダードのパンケーキを頼みました。生クリーム、バター、ブルーベリージャム添えです。バターの塩気がパンケーキとマッチし最高でした。並びますが足運ぶ価値あり!プリンもクリーミーで美味しい^_^
ひがし茶屋街の奥にある小さなカフェ。もともと小さい店内で、感染対策のため席を減らしているため、小一時間並びました。ふわっふわのパンケーキは、甘すぎず、ふんわりとバターの香りがあり、しつこく無いので無限に食べれそう。並んででも食べる価値はありますよ。
名前 |
CAFE たもん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-255-0370 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

平日だったせいか、待ち時間なく入れました。季節限定のラ・フランスが付いているものを注文しました。飲み物のメニューも丁寧に書いてあって、迷ってしまいます。タレントのMEGUMIさんが経営しているお店だそうです。ゆっくり落ち着けるお店でした。