ひがし茶屋街で味わう海鮮フレンチ。
東山 ロベール デュマの特徴
古い町屋を改装した、ひがし茶屋街近くのフレンチレストランです。
岩城シェフが創作する海鮮を活かした料理は和の感覚も取り入れています。
素敵な九谷焼やガラスのワイングラスで演出された料理の相性が抜群です。
金沢らしさの象徴でもあるひがし茶屋街の雰囲気に浸りながら、海鮮を活かした創作フレンチをゆっくり味わえる素晴らしいフレンチレストラン。カウンターがシェフの調理を見ながら料理を楽しめるのでおすすめ。是非行ってみて。
雰囲気も良いし、サービスも良いです!ただ肉料理だけは微妙でしたが、あとはパーフェクトでした!また金沢来た際は行きます。
老舗のフレンチレストラン。合わせてくれるワインの種類も豊富で、間違いないマリアージュを楽しめます。東茶屋街に移転してからは、そのしつらえと相まって、独特の雰囲気を醸してます。茶屋街らしい格子模様。そこに差し込む光。通り過ぎる人々。それらを眺めながらもツイと差し出されるひと皿。出てくるのは解説不要の間違いなき品々。黙って杯を傾け、目を外にやりつつ時の過ぎゆくありがたさを感じるべきお店です。ご馳走さまでした。
県民割使ってディナー頂きました。全ては繊細な味で、とても美味しかったです。金沢のお魚もいいですが、ここのフレンチも試すべきす。また行きたいな。
結婚記念日に利用しました。味はもちろん接客もとてもよかったです。普段お酒を飲まない主人にもアドバイスいただいて美味しいお酒を飲むことが出来ました。金沢の旬の食材を使用していて1品1品楽しませていただきました。良い記念日になりました。
季節の素材をたくさん美味しくいただけました!稚鮎や岩牡蠣など初物もいただけ、大満足でした。落ち着いた雰囲気で、美味しくゆっくりしたひとときを過ごせました!デートや家族でゆっくり過ごすのにおすすめのお店です。マスターも笑顔の素敵な優しい方でした!
茶屋街で老舗フレンチ。お二階には 個室もあります。金沢の大人の為のお店。ワインも楽しみたい方におすすめします。
初めての金沢旅行、そして主人の誕生日祝いでランチで伺いました。雰囲気、九谷焼に綺麗に盛られたお料理はとても素敵でした。お味の方は可もなく不可もなく…と言うところでしょうか。一番気になったのは、一品一品の提供時間の遅さでしょうか。最初の一品目から全ての料理が、全員が食べ終わってから次の提供までに20分は掛かるので、12時に入店してお店を出たのは14時30分を過ぎていました。なので、次の予定がすっかり狂ってしまい、行きたいところやゆっくり回りたかった所が行けなくなってしまいました。人というのは何もなく15分待たされると「とても待たされている」と感覚になるものです。これが全品ですからかなりのストレスになってしまいます。主人は料理に合わせたお任せのワイン2種をオーダーしたのですが、魚料理から肉料理まであまりにも時間が掛かるので「お待たせしているので…」とロゼワインをサービスしてくれましたが、それで更に待ち時間は長くなり、30分近くは待ったと思います。せっかく雰囲気もお料理も拘ってらっしゃるのですから、もう少し時間管理された方が良いと思います。
日曜日当日の予約でも入れたのはコロナ禍故か。それでも2階に団体客有り、せわしく料理を運ぶ店員さん達。私達はゆっくり3人で久々のフレンチを堪能いたしました。
名前 |
東山 ロベール デュマ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
076-254-0909 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

東山ロベール デュマのランチを頂きました。岩城シエフのフランスでの修業のオーナーの名前をお店につけられています。アントレ2品は、夏の暑さを忘れさせるカニとジュレ、マグロの前菜でした。メイン2品は、プワソン(魚は鯛の鱗をこんがりと焼いてバルコミスの隠し味)とカナール(鴨、スイートともろこし、ポテト、野菜)そしてデセールの作りたての自家製のバニラアイス添えは素晴らしい‼️ソムリエの渡邉さんのシェクされたオレンジジュースは、爽やかな味でおもわずアンコーラしました。お店の雰囲気はゆったりとくつろげる素晴らしいお店づくりです。ひがし茶屋街の喧騒の中で顧客起点のおもてなしのこだわりの店です。又、訪問したいです。保田。