近江町市場で新鮮な海鮮を堪能!
島田水産の特徴
金沢近江町市場の中心にあり、新鮮なホタテや海鮮が豊富にあるお店です。
店頭でその場で食べられる海鮮のラインナップが魅力的で、生牡蠣も楽しめます。
ブラボーな味わいのズワイガニや岩ガキ、ウニを新鮮な状態で堪能できるスポットです。
とってもホタテが食べ応えあって肉厚で新鮮で甘くて美味しかった。家族はウニを食べていましたが、新鮮で立ち食いで食べれる醍醐味最高と言って家族全員大絶賛。
前の客が地方に発送するために待たされた。ただ待たされるだけなら我慢できたが、他にも手の空いてる店員がいるのに待たされた。値段は観光地価格。他のお店はもっと早くから開店して遅くまでやってるのに、遅めに開店して早く閉まる。岩牡蠣大将かなんかわからんけど、るるぶに載ってるからって調子こいてると思った。
11月に観光で近江町市場を訪れ、香箱蟹を東京へ送る為市場内をぐるぐる歩き、たくさんのお店を吟味しました。島田水産店主さん(?)の蟹への情熱と熱意を感じ、綿密に整頓された蟹たちをズラっと並べられた店構えが、市場ナンバーワンの蟹業者と確信。12月に東京へ香箱蟹を送っていただけるよう購入しましたが、12月には値が上がるとのことだったので、市場で見たサイズより小さな蟹が届くものだと思っておりました。ところが、届いた蟹は期待以上のずっしり感。内子も外子もたっぷりの良質な香箱蟹を送っていただきました。親族へ送ったものもたいそう立派だったようで大変喜ばれました。こちらはホームページからネット購入も出来るとのことですので、蟹が恋しくなったらまた購入させていただくつもりです。蟹は漁の状況もあり生物ですので、毎度同じ状態のものとはいかないかもしれませんが、誠実に蟹と客へ対応している姿勢は間違いないと思います。
800円の牡蠣と2500円のセイコです。毎度、ここで食べますが。いつも美味しくて良いと思います。
15時くらいに行きました。岩牡蠣と帆立を注文して、食べ終わるまで10分かからないくらい、あっという間です。美味しかった!
お目当てのお寿司屋さんに入る前に気になったので立ち寄って見ました。その場でも食べられると言うので生牡蠣2種を食べ比べしました。(と言っても、同じ種類で大きさと値段が違うだけです笑)トロッと口の中で広がる牡蠣の食感と香りに大満足でした。
金沢近江町市場のちょうど中心くらいにあるお店お土産の海鮮も豊富にあります!あと何と言ってもその場でお願いして牡蠣、ホタテ、ボタンエビ、カニ(自分が行った時期)など立ちながら食べられてしまうそしてもちろんお酒も用意してあるのでツマミにしながらその場を楽しめるところが最高です!お値段はボタンエビ大ぶりでプリプリ卵まで持っていて500円、牡蠣もプリプリ大きくて500円、ウニ殻付きで800円と手頃なお値段。そして隣で観光客同士が仲良くなってほんのひと時ですがとても楽しい時間を過ごすことができます。近江町市場にきたらぜひ立ち飲み食いしてみてください!
店頭でいろいろショットで食べることもできます。蟹や海老、岩牡蠣など。
近江町市場にあるズワイガニの専門店生のカニは売っていなくて、すべて茹でガニ。ほかのお店よりお高い感じはあるが、質と味を加味すれば、間違いない😁毎日食べる訳でもないし、そもそも、デカイズワイガニなんて家で上手く茹でられないので…カニもいいのですが、お店の一角になにかしら旬な逸品が食べられます。この日は、大ぶりなぼたんエビ!他にも、真ガキやマグロがありました。余談ですが、このお店「男っぷり」も売りでいい男が揃ってます。
名前 |
島田水産 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-262-9620 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

ズワイガニを買ってきてと頼まれて、「近江町市場でカニを買うなら」で調べていくつか出てきた中で直感で選びました。他の店舗では色んな種類の魚介類が数多く並んでいましたが、こちらは品数でいうと少ない分、良いネタだけを並べているのだろうと勝手に理解しました。カニを茹でる際に、独自の方法で茹でるので良い味が付いているとのこと。お店の方の丁寧な対応で、並んでいる品にも信頼できると感じ、20,000円と15,000円のズワイを購入。温めなおしも味付けも不要で、そのまま食べのがおすすめとのこと。届け先の人もすごく満足しており、次のシーズンもこちらでカニを購入すると、喜んでいました。