贅沢な金箔カステラでひと時を。
まめや金澤萬久 本店の特徴
金箔でコーティングされた贅沢なカステラが楽しめます。
ぶどうの畑に囲まれた、静かな癒しの空間があります。
自前で農作した新鮮な材料を使った和菓子が特徴です。
落ち着いた雰囲気の店舗で、試食をいただきながら贈答用として納得がいく商品を買えました。オシャレな詰め合わせがいっぱいで、なかなか決められませんでした。購入後、隣の洋菓子店で使えるクーポンをいただきました。
金箔でコーティングされたカステラを召し上がって、是非贅沢なひと時をお過ごし下さい!Please enjoy a luxurious time eating Castella coated with gold leaf.请品尝用金箔涂层的蛋糕,一定要度过奢华的片刻时光!
今は無き東京駅グランスタ店で限定販売された、金澤萬久の「まめやのクリスマスケーキ Suicaのペンギン」がとても素晴らしかったので忘れられない。土台の生地は、北海道産大豆「とよまさり」で作ったきな粉を練り込んだバウムクーヘン。バウムクーヘンの間には「まめや金澤萬久」らしく小豆クリームをサンドしている。甘さを控え、きな粉の味を生かした上品なケーキは洋菓子が苦手な人でも食べやすい。Suicaペンギンの顔はチョコレートで表現しており、とてもかわいい一品だった。
金沢で、中心部から田園に入ってよく見ると有ります👀ぶどうの🍇畑の中に有ります😀ヨチャペル⛪️や喫茶が、有りマスお土産の お菓子🍪も有りマス新鮮な材料も自前で農作出来る物は作って居るらしぃデス。
店内明るく雰囲気も良い。
和のお菓子、まめ。金箔のカステラ。2階には金箔の茶室がありました。アプローチはガラスを歩いて入ります。金沢らしい和菓子が満載でしたね。職人さんの絵がきれいですね。斬新です。美味でしたー‼️
正月のお年賀用手土産に求めました。好き嫌いがなく何よりも美味しい、日持ちもよく、大好きです。
綺麗な館内で可愛い店員さんが一人で接客していました。岡田准一&宮崎あおいさんの引き出物で有名になりましたね。めっちゃ美味しいけど張り子パッケージ入りだと高いです。少しだけしか入ってない豆は手が出なくて、私にはせいぜい端切れバウム。( ;∀;)自家用なんで十分です。贈答用にはいいと思う。
本店はぶどうの木グループのショッピングモールのよう。カフェや雑貨屋やぶどう直売所などが並び散歩道があります。▼オンラインショップでもう少しバリエーションがあればいいのですが…。他の方の口コミにあるようにわらびバウムが苦手で、豆&カステラ、豆&型抜きバウムを店頭でカスタムして贈答しています。オンラインにはない季節の絵熨斗がありました!
名前 |
まめや金澤萬久 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
076-258-3366 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ご進物として大変喜ばれるので、お取り寄せでリピートさせてもらっています。いつお電話しても、どなたが出られても、とても丁寧で気持ちのいい応対をしていただけます。オンラインショップでも注文できるのですが、つい電話注文をしてしまいますね。今後ともお世話になります。