能美市で便利な研修会場!
能美市 寺井地区公民館の特徴
洋式ウォシュレット付きのトイレが完備されています。
九谷茶碗まつりの会場としても利用されている明るい会館です。
研修会や絵画展示など、多目的に利用できる施設です。
外観は古いですが、トイレは洋式ウォシュレット付きです!
正面玄関のスロープが急過ぎる。
九谷茶碗まつり2番目に行った会場です。
無駄に広い建物で部屋数も豊富だが、有効利用されてるかは怪しい。古い建物なのか薄暗い感じだった。
いつも利用してます。9時半になると音楽がながれて強制退館がとてもきもちいいです。利用料も安くて素晴らしい。
体バランス塾。
研修会で利用してます。駐車場も広く清潔そうな建物です。
明るい良い会館でした。舞台で講演でしたが前の男性の頭で見にくかったです。それ以外は良かった。
主に二階で会合等に行きますが一階は商工会や市の窓口センター他です。
名前 |
能美市 寺井地区公民館 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0761-57-0030 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/contents/1001000000253/index.html |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

何時も良く行きますねー寺井地区の愛唄会の関係で便利ですね~