家庭で生かす防災体験。
能美市防災センターの特徴
子供達も楽しめる防災体験が充実している施設です。
地震や強風の体験を通じて、日頃の備えの重要性を学べます。
綺麗で清潔感のある設備が整っていて、安心して体験できます。
県内で多分1番新しい防災体験ができる施設です。地震体験は震度2-7まで連続で体験出来ること、過去に起きた大きな地震の揺れも体験できます。その他には強風体験や、消火、映画なども見れました。現在は予約が必要なようです。大人はもちろん、お子さんにもオススメです。
体験が出来て子供達も喜んでました。本当に災害が起きた時に子供達の頭に残っていたら嬉しいのですが…
隊員の方々は日頃の訓練にも精進されており、尊敬の念に堪えません。これからも精々利用させていただきます。
とても綺麗で、色々な防災体験が出来ます。予約がおすすめで、解りやすく説明してくれます。
災害体験を色々経験しました。また行きたいです。
震度、煙、台風体験などが体験できるほか防災教育施設が充実。
あってはならない事ですが、やっぱり日頃の備えと心構えは大切というのを、しっかり体感できる素晴らしい施設です。地震の揺れ体験、煙の中を避難する体験などリアルに怖いけど、貴重な経験ができました。
地震や強風等体験ができ良かった。3Dの映画も、災害について学べました。
退院の方が非常にキビキビしていて頼もしい防災を任せられる中央センターとしての役割を十分果たしている。
名前 |
能美市防災センター |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0761-58-6600 |
住所 |
|
HP |
https://www.city.nomi.ishikawa.jp/www/genre/1000100000022/index.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

消防署に併設されています、防災関係の体験や学習かできます。予約必須ではなさそうですが行く前に確認取ったほうがいい感じでした。地震体験は震度7まで体験させてもらいました。他には煙、消化器、強風体験など豊富です。子どもたちの学習にたまに行くといいかもしれません。