凛とした空気の表参道で心と体をリフレッシュ。
白山比咩神社 表参道の特徴
一の鳥居から続く石畳の参道は、長く静寂な空間が広がり心が落ち着きます。
鶴来駅から10分のアクセス、緑濃い表参道を歩けば気持ちがスッキリします。
琵琶滝のさざ波と御神木の存在が、癒しを与える特別な体験を演出しています。
一の鳥居から、空気が変わります長い石畳、横を水が流れ静寂な空間参拝に向かう前に、心を落ち着かせる時間参道は左側通行そして、真ん中を歩かないように!神様の通り道ですからね。
表参道を歩いて鳥居をくぐると心がスッキリします。駐車場もあります。朝に訪れると特に気持ちがいいです。
鶴来駅からバス、タクシーで10分ほど。徒歩は30分くらい。表参道から参拝に上がるときは緑に囲まれた緩やかな坂道をあがります。途中に琵琶滝もあり水の音を聴きながら巨木の勢いある姿に清らかな気持ちになります。参拝はこちらから上がることをおすすめします。
パワーを感じられ凄く良い観光になりました。
この参道を歩くと神様と繋がれるような気がします。それくらい清らかです。
参道にお滝があるとは、素晴らしい。琵琶滝と名付けられてます。
表参道は上って行かなくてはいけませんが風情があります。体力に問題のない人はこちら側に車を停めて参拝した方が良いと思います。
緑濃いこの参道を通ると元気が出て来ます。
訪れたこの日は、気温が30℃以上で湿度も高い日でしたが、この表参道に入った瞬間、暑さを感じさせない不思議な空気が流れている感じがしました。苔の美しい緩やかな階段を、参道わきに流れる水の音を聞きながら上ると、何とも言えない清々しさを感じました。途中にある琵琶滝も、思わず足を止めてみいってしまうポイントです。今回は時間に余裕がなくて、ゆっくりできなかったので、次回は、時間に余裕を持って来ようと思いました。
名前 |
白山比咩神社 表参道 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ

サイクリングの休憩でよく寄ります。春夏秋冬いろいろな景色が楽しめます。特に夏の新緑はとても癒されます。入り口のおもてやさんもおすすめです。