いちご大福、絶品体験を。
小山芳月堂の特徴
練きりの和菓子体験ができる場として人気です。
お抹茶と生菓子が楽しめる昭和の趣きあるお部屋。
季節ごとの飾り付けが必見の価値を提供しています。
JAげんき村で購入しました。焼き目がついて見た目にも美味しい。
じゃらん体験で練りきり飾り付けを初めて体験いたしました。楽しかったです。お抹茶が佳い香りのふんわりな味わいとお菓子の甘さ控えめが美味しくて、12月はクリスマス模様🎄他に別注文のみたらし団子やえんどう豆餅ももっちり美味しかったです👍️駅から徒歩10分程。
練切の和菓子の体験をさせてもらいました。簡単なようで、難しかったです。自分で作ったお菓子と抹茶をいただきました。
茶房香楽で食べるお抹茶と生菓子は、昭和の趣きたっぷりのお部屋と季節毎の飾りも必見の価値あります(現在は営業日確認して予約必須かも〜⁉️)柴山潟ホテル翠湖に宿泊した際プランに、お茶菓子として提供もしていました😋
ぼた餅、みたらし団子など、食べたくなる朝生がいく種類もあります。上生菓子づくりも体験もできるとのこと。2021年2月21日に再訪問。立派なひな人形が飾られていました。約80年の歴史を持つ和菓子店とのこと。
体験教室が充実していました!
町の和菓子やさんという感じです。上品でほっこりする甘さです。大聖寺に慣れてないと道は分かりにくいかもしれないけどぜひ食べてみてほしい和菓子ばかりです。7月に期間限定販売された、県内産農産物を使用した和菓子の[夜舟]の販売店です。加賀ではここだけだったと思いますが農業と菓子の連携は毎年定着していってほしいです!
名前 |
小山芳月堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0761-72-0180 |
住所 |
|
評価 |
4.9 |
周辺のオススメ

今まで何を食べても美味しいお店だなとと思ってましたが、特にいちご大福は大きくてジューシーで最高でした♡