九谷焼の器で味わう、静かなひととき。
茶房古九谷の特徴
石川県九谷焼美術館の2階にあり、九谷焼を楽しめる茶房です。
美味しいお茶と芸術品のようなお菓子を九谷焼の器で味わえます。
静かな環境で、九谷焼の作家さんの器を手に取ることができます。
駐車場はややわかりづらくて、図書館の駐車場と間違わないよう注意が必要。駐車場はかなり広々。30台ほどかと。4人がけテーブル席33人がけテーブル席22人がけテーブル席2テラス席 5決済は現金、クレカ、電子マネー、○○pay等等九谷焼美術館の2階のカフェ。美術館を利用せずとも入れます(外の庭?公園?から直接上がるのもOK)美術館の上なのでエレベーターもあります。抹茶、珈琲、加賀紅茶、スリランカ紅茶が定番4種、季節のおすすめで台湾茶や煎茶、棒茶等が4種。おやつはお上品なサイズのロールケーキや上生菓子で、スイーツを楽しむというよりはお茶をメインに楽しみたい方向けの茶房。お茶請けにナッツ、ドライフルーツもついてきたりします。珈琲500円、抹茶が950円、台湾茶や日本茶は600-700円ほど。おやつは380円〜何煎も飲めるのでのんびりしたい時は台湾茶を頼みます。天井のデザインも独特ですし、窓のステンドグラスや外の四季の風景もよく気候が良ければテラス席もおすすめです。九谷焼やガラス、塗り物など作家さんのものが色々展示販売してあり、季節のお花が活けられているのもセンスが良く素敵です。提供されるポットやカップも毎回個性があって楽しいですし、トレーにはいつも季節の瑞々しいグリーンやお花が添えらて出てくるのが地味に嬉しいです。空間が広くて、客層もやや高めなので静かだし、いつも贅沢な気持ちになれます。横の図書館で借りた本を持ち込んで、お茶と空間、ひとり時間に浸って癒されます。店員さんも笑顔や話し方のお上品な方ばかりです。
一階の展示室でじっくり九谷焼を見ていると、結構足に来たので休憩。九谷焼のギャラリー&販売も兼ねていて、それらを眺めながらゆったりと寛げます。
雪のせいか人は少なくゆっくりできました九谷焼でいただくお茶とお菓子は芸術品で味と見た目とともに楽しめました。
石川県九谷焼美術館2階にある素敵な茶房です。ギャラリーが兼ねられており、作品を眺めながら過ごせました。今回、秋ごのみをいただきました。香り良くとっても美味しかったです!水出しの加賀棒茶を出してくださいました。こちらもスーッと飲みやすく綺麗なグリーンで癒されました。お菓子は、ロールケーキなど季節によって用意されています。美術館を訪れた際は、ぜひギャラリーも覗いてみてください。暖かい時期はテラスでゆったりもできます。今はちょうど紅葉が美しくお庭の散策もおすすめです。
雰囲気重視の食事なしの喫茶店というかお茶屋。雰囲気は趣が有ります。量や料理はなく本当にチョイお茶屋さん趣のある休憩には良し!食事や喫茶店としては違うそんな感じ。
静かな場所で美味しいお茶が飲める隠れ家的喫茶店。水出し緑茶が本当に美味しくて、格別です!
美術館の中の茶房古九谷を訪問。テラスで過ごす。テラスから木々を楽しめる。茶房から館内に入ると色々な九谷焼きを楽しめる。ティータイムをしていると時間がゆっくりと流れているのを感じることができる。
九谷焼美術館の2階にあります。器がとてもおしゃれです。もちろん美味しいです。ゆっくりお茶したいときに此処にきます。
弾力性のある場所。熱いお茶とデザートを手に取ります。庭園の美しい景色を眺めながら、ここで1〜2時間楽しむことができます。ここではお茶の選択肢がいくつかあります(中国起源から伝統的な日本茶までさまざまです)。デザートには、ケーキから伝統的な日本のデザートまで、それほど多くの選択肢はありません。ただし、ここにあるのは、沈黙のある穏やかな時間です。(原文)A place with resilience.Picking up a cup of hot tea and a dessert. You could enjoy an hour or two here with the beautiful scene from the garden.A few choices are available here for tea(varies from China origin to traditional Japanese Tea). There are not much options for dessert ranging from cake to some traditional Japanese dessert.However, what you have here is a peaceful period of time with silence around.
名前 |
茶房古九谷 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0761-72-6366 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

とても親切な接客でした。珈琲とほうじ茶、とても美味しかったです。