山代温泉近くのロックな味!
ROCK DINER かどや喰堂の特徴
オーナーの趣味が感じられる、ロックな内装と外観の食堂です。
ジェノバ蕎麦や醤油カツ丼が絶品で多彩なメニューが魅力です。
店主が丁寧に接客してくれ、ファミリーにも優しい雰囲気があります。
とっても居心地の良いお店でした。料理も丁寧に大事に作られているのが伝わります。駐車場は店前に3台ほど停められます。土地勘が無く、ナビによっては迷子になるのでgoogleと同時使用をお勧めします。食べたいメニュー沢山有るので、また着たいです。ご馳走様でした😄
オーナーがロッカーで雰囲気も楽しめるお店です。地元のタクシー運転手さんも来られるので味の保証済!おすすめのジェノバ蕎麦を頂きました。アレンジも良く、色々なお蕎麦を楽しめすよ!メニューもレコードアルバムを利用されており、一見です!
2024/08/14 昼おしゃれな食堂です店主さんも気さくです😊メニューも豊富にあり最初は迷います(о´∀`о)じぇのば蕎麦\u0026mini醤油かつ丼(こばち、お漬物付き)を頂きました。
日曜日の夜訪れました。ドアが既にROCKなテイストでギターと融合していてドアノブがギターのネックになっていました。そこからのワクワクから店内の装飾品も素敵で、更に席に置いてあるレコード盤、開けばそれがメニュー表でした。色んなメニューで目移りする中、既に常連の同行者が頼んだグリーンカレーオムライスを自分も頼みました。色んな創作料理が世の中にある中、オシャレな味っていうのはあるけれどこんなにも調和のとれた美味しさのあるオムライスは初めてでした。ふわとろな卵の中はなんとしそごはん、旨みのあるグリーンカレーとフワフワたまごのまろやかさが加わって食べたことの無い調和した美味しさにビックリしました!グリーンカレーとしそゴハンというそれぞれ香りが高いものを上手く相乗効果で組み合わせた、まさに個性あるバンドメンバーをまとめたような逸品に拍手でした。コーヒーもとても美味しかったです。店内、テーブル席2席(2人掛、5人掛)とカウンター席が9席。ゴールデンタイムは数多くのお客さんで賑わっていました。(店内の写真は皆さんが帰られてから許可を貰って撮影しました)また来たいです。
粟津温泉の帰りに寄りました。初めてでしたがSNSで情報入手していましたのでジェノバ蕎麦とミニしょうゆカツ丼のセットを。おふたりで調理されていて館内は懐かしい音楽額流れていて心地よい雰囲気です。肝心にジェノバ蕎麦はビックリです‼️確かに蕎麦もパスタの仲間だからイタリア🇮🇹風蕎麦美味しくいただきました。
山代にある、かどや喰堂〜店主曰く“しょくどう”と読まず“くらうど”と読むそうです。店内は個人的にはロック感とメルヘン感です。普通に、うどんや丼もありますが変わったメニューもあります。醤油カツ?で合っているかな、ソースではなく特製ダレのかかったカツを山葵で食べる、私はソースカツより好きです。ジェノバ蕎麦もバジルソースとチーズがジェノベーゼに思わせつつ、蕎麦の和はそこなわれずに食べられます。次はアレにしよう!なんて思っているのに毎回、違う物を頼んでしまう。また行かなきゃ!!
Googleマップでご当地ごはんを探して、寄らせて貰ったけど、醤油カツ丼がめっちゃ美味しく、食後に珈琲をサービスして貰いました!!雰囲気あって、店長さんと店員さんの対応が嬉しかったです。
ジェノバ蕎麦をいだきました。美味しかった!!!です。少し入りづらい?ような外見ですが、店内の内装も素敵ですし、カウンターでは、気さくなマスターとの会話も楽しめました!次回はチキン南蛮オムライスを食べてみたいです!
山代温泉に日帰り入浴に行った際にランチする店を探していてグーグルマップで知り、おっかなびっくり訪問。これが大正解!ご主人が作る料理は、かなりユニークな内容だが、けっして奇をてらっただけのものではなく、本当に美味しいです!ゴルゴンゾーラチーズのカツ丼、しかもハチミツがあわさってるってきいたら「は?」って思いますが、これが美味いんです!どこかで蟹たべようかなって思ってましたが、こちらでのランチにしてほんとよかったです!
名前 |
ROCK DINER かどや喰堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0761-76-4114 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

たまたまネットで見かけた「石川県で人気のかつ丼ランキング」に出てたこちらに訪問しました。迷ったらコレ!のじぇのば蕎麦\u0026ミニ醤油かつ丼を注文どちらも絶品でした。お店の雰囲気も良く、サービスで頂いたコーヒーもまたとても美味しかったです。これはリピート必至です今度は仲間や家族と来たいです!