昭和レトロと温かさ、最高のソースかつ丼。
ファミリーレストラン まえだ屋の特徴
立体駐車場は1時間無料で利用でき、便利です。
ソースカツ丼はサクサクで飾らない美味しさが魅力です。
昭和の香り漂う懐かしい食堂で、料理が楽しめます。
芦原温泉駅前の食堂です。天然昭和レトロな店内で越前おろしそばをいただきました。3組前の先客に料理が出始めたのでまだ待つんだろうなぁと思っていたら一気に出てきました。厨房の調理能力すげー。
駅西口を出て左手に進むとある、老舗のレストラン(というより食堂)です。店前に置いてある「福井名物セット」という看板に惹かれて店内に入ってみました。おばあさんがテキパキと接客してくれますが、「かけ?おろし?」という質問に気圧され「それじゃ、おろしで」というと、それでやり取りは終わり。あれ?丼ものも注文すると思うのだけれど?と思いましたが、結果的に美味しいソースカツ丼が出てきましたので問題は無かったです(笑)蕎麦も美味しくお値段もお値打ちで、良いお店でした。
芦原温泉のファミレスです笑笑まずは目を引くショーケース!愛想の良いおばあさん!ほっこりします。ソースカツ丼と越前おろしそばのセット1100円なり。味はほんとに普通です。
越前おろしそばと福井名物のソースかつ丼(小丼)をいただきました。おろしそばはおろしの辛味がちょうどよく、そばの味を引き立てていて美味しかったです。ソースかつ丼のかつが柔らかく美味しく、小丼と言ってもそばとのセットで十分な量でした。なかなかおいしいポイントが高いお店です。
土曜日のランチタイムですが昭和の香り漂う店内に先客はなし。レストランというよりは食堂って感じです。私がいただいたのは外看板に《名物 秘伝のつゆ》と書かれた◆永平寺蕎麦980円温冷ありましたが少し外が肌寒かったので温かいお蕎麦を選択。温かいお蕎麦の上におくら、かぼちゃ、蓮根、ししとう、かき揚げなど5種類の天ぷらがトッピングされています。それを秘伝の出汁つゆでいただきま〜す♫秘伝の出汁つゆは甘くて私には少し苦手な甘さ、天つゆとしては良いかもです❤︎そして主役の温かいお蕎麦はふにゃふにゃ〜と柔らかい。味見させて貰った冷たいお蕎麦の方がコシがあって美味しかったんで選択ミスですねっ 反省⤵︎⤵︎⤵︎貸切状態で皆わいわいとレトロな空間を楽しみました〜♫ごちそうさまでした☆
立体駐車場が1時間以内無料でそこに駐めてこれます。
ソースカツ丼(¥850)が非常にサクサクで美味しかったです!接客も丁寧でした。
思ったよりおろし蕎麦の辛味が爽やかで食べやすい。思ったよりカツの味付けが淡くて食べやすい。ただカツが思ったより大きいのでそこたけ注意w
昭和の香りの食堂です。ウェイトレスさんは、毎回「ありがとネ」が口癖です。注文は、何度も確認しないといけませんので、イラチの方は不向きかも。越前そばの味は安心です。
名前 |
ファミリーレストラン まえだ屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-73-0258 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

昭和レトロな雰囲気とおばあちゃんの温かさに癒されるお店。芦原温泉駅前の前田屋さん。お店の外観を写真に撮っていたら、すぐにおばあちゃんが声をかけてくれて、気づけば店内へ。中に入ると、昭和の空気感がそのまま残るレトロな空間。どこか懐かしくてホッとする雰囲気に包まれました。何より、おばあちゃんの温かさが心にしみる。優しい会話に癒されて、素敵な時間を過ごせました。また立ち寄りたい、そんなお店です。