懐かしい味、あべ川餅の感動。
大吉餅の特徴
ショーケースには草もちや黒豆大福が並び、種類が豊富です。
注文後、黒蜜がたっぷりのあべ川餅が絶品でおすすめです。
大福の種類も豊富で、珈琲大福も特に美味しいと評判です。
ショーケースには草もち、黒豆大福、えんどう豆大福などいろんな種類のお餅とどら焼きが並んでいました。ショーケース上には赤飯やお団子もパックに入って置かれていました。安倍川餅は、きな粉と黒蜜が別詰された8枚入りのパックが売られていました。10枚以上欲しい場合は、枚数(10、15、20、25枚)を伝えるとその場で詰めて、きな粉と黒蜜をつけてパックに入れてくれます。きな粉と蜜たっぷりの、柔らかいお餅は持ち帰ってすぐに味わうのがベストです。駐車場は昆布屋孫兵衛さんの店舗前辺りにあります。
福井口駅から徒歩10分くらい、福井駅から近くまでバスでも行けます。福井名物のあべかわ餅がいただける和菓子屋さん。静岡にも安倍川餅ってあるけど福井のは黒蜜ときなことあべかわ餅です。店内は席はなくてテイクアウトのみになります。専門店だと午前中で売り切れてしまうこともあるあべかわ餅ですが、土曜日のお昼に電話してまだあるとのことだったので買いに行きました。昔ながらの和菓子屋さんな内装。あべかわ餅以外にも、大福やどら焼き、普通の丸餅など売ってます。あべかわ餅も個数は10から25まで選べます。あべかわ餅10と、黒豆大福を購入しました。あべかわ餅は注文してから餅を黒蜜にくぐらせて、きなこをまぶしてくださいます。お餅はかなりもちもちで、黒蜜もかなり濃厚。もちろん甘さはしっかりあるけど割と後味はそこまで重くないので2人で10個なら全然すぐ食べられちゃいます。大福もしっかり餅の厚みがあって好きなやつだった。もちもち。
あべかわを求めて伺いました。駐車場は少し歩いたところに3台分あります。白餅も購入しました。(塩っけも甘味もなくお餅本来の味といったかんじ)あべかわは想像よりも少し塩っぽいタレでした。食べたことのない味だったので新鮮で美味しかったです。お餅はとろとろで柔らかく美味でした。ちぎり餅なんかもありましたのでまた伺いたいです。
あべ川餅(めちゃくちゃ美味しい)草餅 塩餅を食べて梅雨のジメジメ 飛んでいけ~😋
どれも美味しい。あべかわ餅は滅茶苦茶うまい。朝早くからやってるのも嬉しい。
あべかわと、ショーケースに並んだ草、豆、胡桃をチョイス。あべかわは、お持ち帰り用と、すぐ食べる用と購入いたしました。直ぐ食べる用は、ミツたっぷり、きなこもたっぷりにしてもらいました。凄く親しみやすい女将さん?かな?又行きます。
ここのお餅 幼い頃から食べてるけど…ずっと変わらず美味しい(^。^)豆もちの塩味加減が絶妙で最高!
餅好きな私が空港から、レンタカーで一番最初に向かった場所は大吉餅さんです!駐車場は、お店の入り口向かって左側の道路を挟んだ駐車場⑥⑦⑧番の3台停められます。分かりやすいし停めやすい。美味しい物を作りそうな店内、とても親切なお店の方々。期待を裏切りませんでした!数ある大福の中から選んだのが、つぶあんの黒豆大福。甘さ控えめの小豆の味が濃い美味しい粒餡にお米の味がドン来るもちもちのお餅です。黒豆の味も香ばしい!あべかわ餅は、その場で黒蜜ときな粉をつけた場合賞味期限は2~3時間。黒蜜きな粉別々のテイクアウトだと本日中の賞味期限。黒蜜、きな粉が別々の場合8枚440円。満腹でもペロッと食べられる旨さ。美味しい‼️こんなに美味しいお餅が有るなんて福井の人が羨ましいです。
あべかわ餅が黒蜜ときな粉ですんごく美味しかったです!10枚を2人でペロッと食べてしまいましたので、次はもう少し多めのを買います!またすぐ食べたくなるお味でした☆お店に向かって左側の少し離れたところに駐車場3台分ありました。
名前 |
大吉餅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0776-22-3221 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

(2024年8月再訪)お盆休み最終の日曜日に行きました。安定のおいしさです。今回は草大福(つぶあん)を買いました。(2023年)全日空の機内誌でお店のことを知りました。お父さんが手際よく黒蜜ときなこを餅につけてあべかわ餅を仕立てます。待っている間にショーケースの大福餅を選ぶのも楽しいです。できたてのあべかわ餅は買ってすぐに食べました😊専用駐車場は歩いてすぐのところに7台ありました。