足羽神社近くの美味しい蕎麦。
中村屋の特徴
手打ちの十割そばはコシがあり、美味しさ抜群です。
特製の田楽味噌は辛子が効いており、絶妙な組み合わせです。
足羽神社に近く、散策後の休憩に最適な場所です。
このみそばをいただきました。3つの味が楽しめて美味しかったです。一人で入ったのですが、接客が親切でよかったです。
今日は絶好のウォーキング日和。中村屋さんに寄り珈琲を頂きました。藤島神社当たりでは紅梅が咲き始め、白く雪化粧の淨法寺山山並が眺望できました。木の芽田楽、コンニャク酢味噌を頂きました。締めに珈琲。全て美味しく満足いたしました。
美味しいから毎年食べに行きます蕎麦は手打ちで良い歯触り葉ワサビご飯やわさび蕎麦が特徴的外の席もあって桜見ながらいただけるのも良い足羽神社から1番近いし寄りやすいのも良い。
はじめて来ました!わさび蕎麦とそばがきを…量は少な目、喫茶店みたいな雰囲気、十割そばということでした。
健康ウォーキングのつもりで 足羽山公園に徒歩で行きました到着時間もお昼前だったので プチ動物園に行く前に 何か食べようの話で、中村屋さんに入りました10割お蕎麦とのことで 木の芽でんがくセット1,300円を注文しましたお蕎麦は繋ぎが無いせいか ボソボソで、柔らかいお蕎麦でした汁は良かったですお店のスタッフさんも 愛想が良く、お茶のつぎ足しの気遣いもできていて 良かったですスタッフさんは二重丸お蕎麦は、いまいちだと感じました。
足羽神社の近くです。お蕎麦も美味しいですが、丸五平餅が美味しいです。足羽山に桜や紫陽花を観た後に必ず寄ります。
福井産蕎麦粉十割そば。十割でこのつるんとした喉ごし。大根おろしの辛さ、お出汁の濃さもちょうどよく、、すべてが相まってこの素晴らしい福井のおろしそば!
辛子の効いた田楽味噌がいい感じで、おろし蕎麦との組合せでついつい食べちゃいます(笑)桜シーズンになると混雑するので早めに行ったほうがいいかも?
足羽山散策時に五平餅の写真に惹かれ、オープン直後ですが入店しました。よくあるわらじ型ではなく三連の丸型で食べやすくお茶と共に美味しく頂きました。
名前 |
中村屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0776-34-0621 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

泊まった宿のご主人からオススメされて、足羽神社詣でと紫陽花撮影のランチに利用させて頂きましたせっかくだから、と「足羽山づくし」を注文お蕎麦も田楽も美味しかったのですが、何と言っても特筆はこんにゃくおでんお味噌の塩味と甘味は想定内・・でしたが、えっ?辛い?聞いてないよ〰️! とびっくり、そしてとても美味しい!関東や東北でも味噌こんにゃくはありますが、カラシの味がするのは初体験でしたまた、当日は小雨の降る紫陽花日和でしたが湿度の高い中 徒歩で登って汗だくの私に、お茶のお代わりを出して下さったり、扇風機を稼働して下さったりと、お店の方もとても親切でした福井はちょっと遠いけど、是非また食べに伺いたいです。