古民家カフェで優しい味。
やつどきの特徴
古民家カフェで心温まる焼き菓子を楽しめるお店です。
静かな佇まいで、紫式部のある庭が魅力的な場所です。
お抹茶と一緒に優しい味のお菓子を味わえる癒しの空間です。
ソファに座ってくつろいでしまう雰囲気。お昼寝しそうな空気感。クッキーは、素朴な味。パウンドケーキは甘さ控えめ。罪悪感が、減る感じの優しいスイーツ。好み分かれると思いますがわたしは好きです。店主の人柄も良き。今度はビスコッティ買いに行きます(^^)
焼き菓子大好きで、やつどきさんにはよく行きます。レモンケーキ、まんまるチョコサンドクッキーなどどれも食べやすくて美味しい!飲み物も好きでシロップジュースのレモンが美味しいです。店員さんも優しくて話しやすいです。
落ち着いた雰囲気でお菓子も優しい味で満足です。またゆっくりできる時に来店させて頂きます。
彼女と散歩中にみつけてはいってみました。お菓子を数点購入しました。どれも美味しくてまた買いに行きたいと思います。
今日のおやつは「やつどき」で、と言う位気軽に立ち寄れそう。お友達のお家に来た感覚で、懐かしいとか落ち着くイメージです。店主は若い方で優しそうでした。⚠営業日はInstagramでチェックです。テイクアウトのみで、並べられたお菓子のどれを選ぶかワクワク。カゴ一杯に買いました。シロップもあります。材料にこだわって作られてるようです。値段はケーキやさんで買うのと同じくらい。まだ食べてないので、味わったらまたレビューしたいと思います。ペイペイが使えました。追記:10.25おやつに頂きました。カカオニブクッキーの甘さが私は好きです。バナナ入ってないけど香りがそんな感じ。焼き菓子なのでどれも噛んでじっくり味わうタイプです。
住宅街にある古民家カフェで、クッキーやケーキ、古道具が購入できます。現在はテイクアウトのみのようです。店内は、昭和時代の縁側といった感じで落ち着きます。ケーキやクッキーには白砂糖は使わず甜菜糖を使ったり、国産小麦、天然塩、有機メイプルシロップなどを使っており、素朴な甘さで、スパイスや塩の味がアクセントになっていて美味しいかったです。
静かな佇まいで門の横の紫式部も愛らしく、優しそうな店主が出迎えてくれ、美味しそうなお菓子が控えめに並び、次々と手に取り、ケーキと抹茶でゆっくりと過ごしました。
一軒家の門をくぐって左側に縁側があり、靴を脱いでそこからお邪魔します。呼び鈴が置かれているので、押すと店主が来てくれます。棚にはスコーンやクッキーやパウンドケーキ、自家製シロップなど身体に優しいおやつが並んでいます。また、古雑貨も売られています。素朴で優しい味のお菓子が楽しめます。
お菓子がどれも美味。入り口が分かりづらい。門をくぐってすぐ左手のガラス戸のところを入る。(貼り紙と沓脱石あり)午前中に行ったが人気店のようで売り切れ品がいくつかあった。早めに行った方が良さそう。購入出来なかった商品があったので再訪したい。
名前 |
やつどき |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

手土産を買いに訪問しました。最初、お店がわかりませんでした。道路から看板は見えないと思う。たぶん。川沿いの民家、曲がり角にあります。駐車場は家の前にあって、3台くらい停めれます。歩道で切り返し必要です。お店は趣のある感じで入り口もレトロでいいですね。手前の窓が入口で、中に入るとクッキーなどが並んでいます。お家の中はおばあちゃんちみたいな香りがします。落ち着く感じの。コーヒーとかも飲めるみたいです。クッキーとかがあって、300円くらいの値段設定ですね。インスタで予約もできます。今は年末なので注文が忙しいみたいですね。油っぽくなくて、素朴な感じのクッキーで美味しいと思います。お店の雰囲気とかがすごくいいと思います。