越前そばと鯖江の魅力、満喫へ。
北鯖江 パーキングエリア (上り)の特徴
福井の魅力が詰まった、こじんまりとしたパーキングエリアです。
手作りおにぎりや越前そばが特に美味しく、満足度が高いです。
鯖江特産のアイウエアも揃い、お土産選びが楽しいです。
小さなパーキングエリアですが、福井の魅力がつまっています!食堂は24時間営業しています✨️福井名物のソースカツ丼等頂けます!テイクアウトの軽食も充実しています!個性溢れるおにぎりが販売中。手作りとの事です。のり弁おにぎりを今回は購入しました!325円とおにぎりにしては高級ですね笑食堂は今回利用しなかった為、次の機会に…長距離運転好きに優しいパーキングだと思いました。また必ず訪れます👍
2024年7月末頃に出張で福井に行った帰りに休憩の為に寄りました。小さなパーキングエリアなのに誘導員が5人くらいいて人気のパーキングエリアなのだなと思いました。弁当や食堂もありメガネも売っていると聞きました。一緒にいた同僚がスパムおにぎりをうまいうまいと言って食べていました。
昼食に利用しました、蕎麦が美味しい!パーキングエリアの蕎麦だと期待せずに食べたけどコシがありモリモリ食べれる!うぉぉーこれは当たりだぜぇぇぇ!セットのミニソースカツ丼も美味しい。最近ソースカツ丼本場のヨーロッパ軒でも食べたばかりだけど、こちらのソースカツ丼も充分美味しいっす!なんだよ、座席が少ないから料理もそんなものかと思ったけどメチャクチャいいじゃん!そう、座席が混んでると座れないのがネックなのよね〜。狭いのよ〜、あと固定式の椅子だった。幼児用のチェアは動かせるので、小さい子を連れてる方はなんとかスペース見つけて食べるしかないっすね。また寄りたいw高速道路の旅する時はここのパーキングでまたご飯食べたいなーと思います。いやほんと美味しかった!どこの蕎麦使ってるんだろ?ふつうに自宅でもこの蕎麦食べたいくらい美味しかったよ。
北鯖江良く考えられたPA小さいながらも小回りの効いた品揃え安くて本格的な機械で煎れられるコーヒーは美味しいです。食事はしてませんが提供されている定食も美味しそうです。特に、お土産も沢山有りお土産を探している方に凄くおすすめです。アイデアなのは小分けにされたお土産を自分で詰め合わせできる様に売られています。もちろんお土産用の袋も用意されています。地元の手作りお弁当もおにぎりや惣菜パンも有ります。この先に大きなパーキングエリアが有り小さいのでスルーしがちですが是非!因みに地元の厚揚げは600円でしたがその先の南條パーキングほ800円超えていました。他の商品は分かりませんが買うならここが良いかとー。
食券を購入し、田舎おろし蕎麦を注文したが、極太の麺は蕎麦の風味に溢れていて美味しい。もちろんのこと自宅用、知人用に土産も購入。屋外にて飲食したので、鰹節が風邪で飛んでいってしまったのはご愛嬌。
富山からの帰りに休憩兼ねて立ち寄りました。メニューも豊富で良いと思います🍴
こじんまりしてるけど、商品の品揃えが素晴らしい。福井の名品がたくさんあります。水ようかん、谷口屋のおあげ、蕎麦冷凍庫にブッセ冷蔵庫にシュークリームやワッフル鯖寿司、へしこ、塩など調味料、わかめおにぎり、唐揚げ、お弁当イートインコーナーもあります。
谷口屋のお揚げが売っています。ランチに寄れなかったので、まさかここで買えるとは。意外と食べ物もお土産も充実しています。北陸に行った時は寄るようにしようと思ったSAでした。
昔は地域のおばちゃんたちが仕切る立ち食いそば屋など、味やメニューに特色のあるPAがあちこちにあったものです。(おいしいかどうかは別の話ですが(^_^;))しかし、今はそういう店舗さんは消え、コンビニばかりになってしまい、画一的なPAだらけの状況ですね。そんな中、ここはちょっと違うPAです。詳しくは他のコメント、写真で!
名前 |
北鯖江 パーキングエリア (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0778-42-6980 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

かき揚げうどんとおろし蕎麦を注文。どちらも出汁が美味しい(^^)うどんはモチモチしてGOOD。蕎麦はコシがあり硬め。蕎麦は好みが分かれそう…私は好きです!!